2020/10/01
『幸福度の高い北欧から学ぶ』子育てお茶会

『幸福度の高い北欧から学ぶ』子育てお茶会
世界幸福度ランキングで常に上位になっている国はどこだと思いますか?
2020年版の幸福度ランキング上位を見てみると、1位 フィンランド、 2位 デンマーク 3位 スイス 4位アイスランド 5位 ノルウェーと 北欧諸国が多く並んでいます。
ちなみに、日本は153ヵ国中62位となっています。
そして、学力世界1位はフィンランドと言われており、フィンランド以外の北欧も上位に入っています。
北欧は偏差値もなければ宿題もないと言われていますが、学力がトップレベルなのは、何故だと思いますか?
各国共通するのは、
- 自然の中でたくさん遊んでいる
- 個性才能を大切にする教育
- 受け身ではなく、主体的に考えたり行動できる
- 自由な時間がたくさんある
- 知識の詰め込みをしない
これはほんの一例ですが、教育の軸がしっかりしているため、結果北欧は学力が高いと考えられます。
日本も2020年に教育改革が施行され、思考型の教育に変わっていくと言われていますが学校任せではいけないと思います。
何故なら、子どもにとっての初めての社会が『家庭』だからです。
親として子どもにできる事は実は沢山あります✨
そして、『幸福度の高い子ども』『個性才能を伸ばす教育』は家庭で十分できます🎵
『幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会』では、実際にデンマーク・スウェーデンで学んだ事、感じた事、幼稚園教諭、保育士として教育に携わった教育のプロとして、また自身の子育て経験などを基に、親として家庭で実践するにはどうすれば良いかという事などを、子育てお茶会でお悩みをお聴きしながらお伝えできればと思っています。
子育てお茶会が初めて参加の方、リピーターの方も、安心・安全な場所ですので安心してご参加ください✨
対面にて開催
料金 5000円(当日お支払い)
軽食・飲み物付
関連記事 - Related Posts -
-
2020/10/22
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~初回講座終了しました
-
2021/01/29
-
幸せの法則 コミュニケーションワークショップ
-
2021/02/17
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~火曜日クラス終了しました
-
2020/10/07
-
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン1期生 11月追加クラス設けました
最新記事 - New Posts -
-
2021/04/17
-
KeittoRuokala様✼北欧昼カフェ✼デンマーク森のようちえん ヒュッゲの会
-
2021/04/16
-
新学期の子どもの変化&4月5月スケジュールのご案内
-
2021/04/15
-
コロナ渦のおうち時間を楽しむ
-
2021/04/13
-
冷蔵庫整理でフードロスをなくす&5月のレッスン募集について