2020/07/05
おうちで楽しむ♪久しぶりのミシン&オンライン子育てお茶会

おうちで楽しむ久しぶりのハンドメイド
娘の高校から宿題が送られてきた中に、マスクのキットもありました。
家庭科の授業の一環で、作品が出来たら写真を送るとの事でした。
一緒に手伝ってほしいとの事。久しぶりに押入れ奥からミシンや裁縫道具を出してきました。
ああでもない、こうでもないと色々悪戦苦闘しながら作り、無事完成しました!
家にあった⚓マークを付けた事で、娘好みになったようで喜んでいました♪
数年ぶりにミシンを出すと作ってみたい衝動にかられ、数年前に購入したままだったカバンのキットがあるのを見つけ勢いで作ってみました!
久しぶりのミシンがとても新鮮で夢中になれて楽しかったです♪
キットはグレーが表でしたが、ピンクを表に。また裏地を少し見えるようにしてみたり、持っていたワッペンをつけてアレンジも楽しみました。
完成はこちら~
夕食前にやり始めてしまったので止められず・・・
次作る時は、もっと時間を考えて作り始めてよ~!と的を得た事を言われました(笑)
夢中になれた事でおかげで気持ちもスッキリ。
娘が食べたいと言っていた明太子パスタを作ってくれたので助かりました!
5枚を縫い合わせ、底も5角形になっている変形バッグなのでちょっと大変でしたが、完成できて嬉しいです♪
買い出しの時に使ってみよう!
何より、娘との時間が持てていたようで、深い所まで話が出来ていなかった事に娘との話で気づかせてもらい、話を聴いて受け止める大切さを改めて実感できました。
私自身も親として悩む事もあり、関り方を子どもとの日々を経験から学んでいます。
大切な事は、心で感じ怖がらずにコミュニケーションを取る事だと今回とても感じました。
子どもから改めて気づかせてもらい感謝の一日でした。
オンライン子育てお茶会
オンライン子育てお茶会を、5月2日㈯に開催します。
お子様との関係や、関わり方、私自身の実践を通してお伝えできればと思います。
話を吐き出す事、また実践していただく事で、必ず光が見えてきます✨
ほっとできるヒュッゲを感じていただけると幸いです
関連記事 - Related Posts -
-
2022/01/09
-
先生が幸せになる事で子どもが受ける影響も変わる
-
2021/10/07
-
子育ての自信は、まずは大人が自信を持つことから
-
2022/03/26
-
オンラインプレイルーム~親子のねっこを育む~
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/21
-
子どもの不登校は○○次第で必ず変わる
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪