お母さんが楽しむ♪

好きな事を楽しむ
自分時間を楽しみたいと思っているお母さんはたくさんいると思います。
楽しみたいけど、日々に追われて楽しむ意識が薄らぐのが現実だったりしますね。
しかし、やることがいっぱいの中でも、楽しむ事って見つけられると幸せじゃないですか?
楽しい!と思える事も人それぞれだと思います。
- 家でゆっくりお茶を飲む
- 1人で読書
- 植物を植える
- 友だちとおしゃべり
子育ての合間に、自分が喜ぶ好きな事、楽しい事をするとワクワクしませんか?
『私って何が好き?』
と向き合ってみるだけでも、楽しむ意識になると思います。
子育て意外の自分時間を楽しむ事は、子育てにおいて気持ちの余裕が生まれ子どもにとっても、ご機嫌のよいお母さんでいれるのでお勧めです✨
ご機嫌のよいお母さんの元で育つ子どもは、心も健康と言われます。
是非ご機嫌のよい自分でいるための方法をみつけてみてくださいね♪
自分を大切にするのは、とても大事だなと最近よく思います✨
自分の時間を作る方法
家の整理収納をすることで、自分の時間はたくさん生まれます。
「おうちレッスン(収納教室)」では、自分の時間がどうすれは生まれるかもお伝えします♪
「自分時間」が生まれるとご機嫌な自分でいられる
そして、子育てもスムーズに楽しめるので、住環境を整えるのは自分を大切にする事にもつながります。
只今12月からスタートします2期生を募集しています♪
お申込み下さっている方は、子育て中の方、お子様連れの方、独身の方など、様々な方がいらっしゃいます♡
参加日程は全て決まっていなくても、お申し込み可能です✨
おうちを楽しむ、自分を楽しむ、子育てを楽しむ 『おうちレッスン』
今からどんな話が聞けるのか、お伝えできるのかワクワクしています✨
オンリーワンの子育てを楽しむお茶会
HYGGE(ヒュッゲ)オンリーワンの子育てを楽しむお茶会はこんなおかあさんにオススメです
- 子どもの気になる所ばかり責めてしまう
- 子どもに反発されて腹が立つ
- 思春期になり、今までの対応ではうまくいかない
- グレーゾーンと言われ、どのような意識で関わればよいか分からない
など。子育ての悩みはつきものです
たくさん吐き出して、前に進みませんか?
お母さんが楽しい事も、お子様の好きな事も一緒に見つけましょうヽ(^o^)丿
子どもを変えるのではなく、お母さんの意識で子どもは変化する事を、幼児教育現場で子どもの姿が変わることを確信しています。
じっくり、ゆっくり話をお聴きしますので、安心してご参加くださいね。
現在11月6日㈫ 募集中です
こんな内容でもいいの?
こんな風に困っているなど事前にお聴きする事も可能です。
気になる方は事前にお問合せ下さい。
関連記事 - Related Posts -
-
2019/07/24
-
デンマークに短期留学に行ってきます
-
2019/08/20
-
夏休み 子どもが喜ぶ遊び & おススメ野外アトリエ
-
2018/05/14
-
洗面所収納② メイク用品
-
2019/04/01
-
雑誌掲載のお知らせ
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/27
-
親子で楽しむ わくわくプレイルーム~ほぐす・癒す~
-
2022/05/25
-
私の夢や望みが叶い嬉しかった事例♡
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??