2020/07/05

オンライン子育てお茶会開催しました 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

オンライン子育てお茶会開催しました

 

今月オンラインにて子育てお茶会のご希望を頂き、マンツーマンのオンライン子育てお茶会を開催しました。

 

 

ありのままの子どもを受け入れるとよく言われますが、その為にはまずありのままの自分を受け止める事が大切です。

 

どんな気持ちも全て大切な自分から湧き出た感情なので大丈夫!

子育てお茶会では、そんな心のモヤモヤを話して頂き、今何をすればよいか、何に意識して行動すると良いかをお伝えしています。

 

 

アンケートにご協力いただきました。

 

 

お茶会主催者の私ですが、私はいつもCさんと話を聴く中で心を正直に話す事の大切さを学んでいます。

そして私を信頼して下さり、気持ちを話して下さる事が本当に嬉しいです!

 

 

自分自身全く成長してないんじゃないか、または子どもが全然成長してないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、果たしてそうでしょうか?

 

 

 

今しんどいと感じている方もいらっしゃると思います。

これは思考の癖で、出来ない事ばかりに目を向けてる事も多くあります。

 

 

私もそうかも!と思われた方は、ぜひ出来ている事に目を向けてみてください✨

1年前の自分や、我が子と比較すると間違いなく成長している事に気づけるはず✨

 

 

Cさんに出会って1年半位経ちますが、変わりたい!という強い思いがあるので間違いなく道が拓け確実によい方に変化しているのを感じます✨

それは素直に行動しているからこそ!

 

 

子育てお茶会では、話をしながら物事の捉え方についても話をしています。

 

  • こんな事聞いて引かれないかな?
  • こんな事聞いて酷い母親と思われないかな。

 

そんな心配はいりませんので、安心してご参加ください。

全て自分から湧き出た大切な感情だから。

 

 

感情をなかったことにするのではなく、感情を出す事で次に進める事を私自身も体感しています。

 

 

子どもを幸せにしたい方の近道は、実はまずはお母さんが幸せになる事です✨

 

 

子育て一人で苦しまなくていいんだと感じて頂けるお茶会です。

こうして私自身が実感できるのも、ご参加して下さる皆様がいらっしゃるからこそ。

この場をお借りして心より感謝いたします✨

 

 

次回開催は、オンライン(zoom)にて

 

オンライン 幸せ子育てお茶会
6月26日㈮

7月17日㈮

時間 9:30-11:30

料金 4000円

zoomの使用方法がご心配な方もご安心してご参加いただけます

 

お申し込みはこちらから

お茶会の詳細はこちらから

 

 

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2020 All Rights Reserved.