カタフェス初参加しました♬

カタフェス初参加しました♬
おうちレッスンのお師匠先生である小西紗代先生の「片付けまつり」通称『カタフェス』に初参加しました♬
すぐに100人満室になり大賑わいでした!
おうちレッスン生も何名か参加されていました♬
決まった時間にシステマチックに片づけるという流れで短期集中での片付けができて楽しかったです!
私は洗面所にあるメイク専用引き出しにしました。
片付けの基本はまずは全部出す所からスタート!
やっぱりありました!使わないメイク用品が(笑)
仕分け方のコツは、使っているか、使っていないか。
気に入っているか、気に入っていないかで分ける事が大切です。
最近コスメは全てオーガニック製品にしているため、前に使っていたコスメは使う予定がないのでお別れしました。
メイク用品も鮮度が大切。数年前の物は酸化している為、肌につけるものなので注意が必要です!
気づけば引き出しにチークブラシの汚れがついていたので、メラミンスポンジで汚れを落としスッキリ!
レッスンもあるため定期的に見直しをしていますが、やはり毎回使わない物が出てきます。
使う物って本当に少ないんだな~と見直す度実感します。
使う物だけになり、明日の朝快適にメイクできるのも楽しみです✨
ヘアアクセサリーは下段、メイク用品は上段の2階建て収納になっています
奥にあるポーチは、旅行専用ポーチです。
旅先で使うメイク用品を引き出しから入れて行くだけなので、準備するときも帰ってからも楽ちんです♪
基本的にかなりズボラなので、いかに楽をできるかを考える事が大好きです♡
オンラインの世界を楽しむ
カタフェス後は、おうちレッスンにご参加いただく方にZOOMでの事前レクチャーをさせていただきました。
パソコンや機械系に苦手意識がありましたが、コロナウイルスをきっかけに苦手意識を手放し楽しもうと様々なZOOM会議に参加しています。
学びを止めるな!のヤフーアカデミア主催の、ZOOMの使い方レッスンや、
ある時は、デンマークでご一緒させていただいた健太郎さんのグループコーチングだったり、
ある時は大好きな仲間と♬
またある時は、デンマークのサマープログラムを開催されたhappinesscatalyst主催のイベントに参加♬
デンマーク在住のあゆみさん、横浜在住のようこさんと♪
海外在住の方とリアルタイムに繋がれるのはオンラインだからこそ!
またある時は、ファッションを楽しむ講座も受講しました♬
ランチ会も参加しては、色々な方の講座を受講したりと家にいながら普段なら会えない方との出会いがとても楽しくオンラインの楽しさを満喫しています♬
今回オンラインでのおうちレッスンは初挑戦ですが、準備を進めていくうちにオンライン講座が楽しみになってきました✨
来週から始まるおうちレッスン5期生。
初回のレッスンは、整理収納の基本編です♪
整理収納を学び実践できるシステムになっていますので、在宅の今こそ片づけ方を知ってリバウンドしない家にするチャンスです♪
物の場所が決まると、今後は物が増えた時に見直すだけで済むので生活がぐんと楽になる為、片付けに追われる事がなくなります✨
一緒に楽しみながら居心地のよいおうち作りをしませんか??
関連記事 - Related Posts -
-
2018/11/30
-
外部講座 関西学院子どもセンター発達支援事業保護者講座に行ってきました
-
2019/01/26
-
宝塚のおうちレッスン(収納教室)リビング編♪
-
2019/05/19
-
収納教室「おうちレッスン2期生」 お疲れ様会&ご縁を繋ぐ会でした
-
2020/04/16
-
おうちで楽しむ簡単食事メニュー♪
最新記事 - New Posts -
-
2021/01/20
-
快適な暮らしレッスン 努力の成果
-
2021/01/19
-
快適な暮らしレッスン オンラインクラス終了&安心・安全なおうちに
-
2021/01/15
-
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン 木曜日クラス最終回
-
2021/01/13
-
快適な暮らしレッスン プライベートレッスン