ストレスの軽減を実感 幸せの法則®~幸福度の高い自分の育て方~受講中の方の変化

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

ストレスが軽減されている事を実感された受講生の理由

 

以前おかたづけサービスをご利用いただいた事がきっかけで、もっと話したい!と言っていただき、

2度目のランチへ行ってきました♬

大好きなタイ料理💕

今回2回目までのランチの間に、幸せの法則®︎〜幸福度の高い自分の育て方〜も興味を持って下さり、ご受講下さった受講生でもあります。

受講理由は、

  • 先々を考えると不安になったり、過去を後悔したら心配になり、沢山の思い込みが邪魔しているから解放したい!
  • 増田さんみたいに残りの人生楽しく生きたい

とご参加下さった受講生。

 

過去の私の話をしたら、前そんなに思い悩んでいたなんて信じられない!と言うのを聴いて、やっぱり無駄な経験何でも何一つないなー。と実感しました。

 

初回講座が終わり、お約束していた今日のランチのタイミングで近況をお聴きしてみました。

幸せの法則®基本編では、心に正直に行動する。を行っていただきますが。コミュニケーションワークショップでの練習の成果も早速あり、

心に正直に、心を言葉にしてお付き合いでしていた、気になっていた事をお断りされたそう。

 

 

そしたらホッとして、楽になって、日々のストレスが減っているのが分かったんです!との事。

初回受講してから3週間、私これまで沢山の事無理していて、自分に負荷をかけていた事に気づいたんです!と仰っておられました。

 

 

お話の中で、大学生のお子様との関係で新たな学びも見つかったのでお伝えさせて頂きました。

幸せの法則®は、誰もが幸せに楽に生きられる講座です。

今ある問題も、全てコミュニケーションで解決できるようになるので、こうしてご参加頂いた方がストレスが減って楽になった!という姿を見られるのは、講師としても嬉しい限りです。

 

 

私自身が、幸せになる法則で学び、実践した事で自分自身を苦しめている、こうあるべきという思い込み、囚われから解放され、ありのままの自分で、楽に一度きりの人生を楽しめるようになったので、楽に楽しく人生を楽しめる人を増やしたい!と思っています。

 

 

我が子を幸せにしたいと思ったら、まずは自分が幸せになる!

それが結果、同時に我が子の幸せに繋がっているから✨

 

 

その理由は、ママがありのままで生きられるようになると、子どもにもこうあるべきを押しつけなくて済むので、我が子もありのままで楽しめるようになるため、親子で嬉しい連鎖になるからです。

 

 

これからも更なる受講生の変化が楽しみ💕

タイ料理美味しかったし、ドラえもんのラテアートに癒されました✨

ドラえもんみたいに、みんな夢を叶えるポケットを持ってる✨

それをどう使うか、どう活かすかは自分次第なんだよな〜

 

 

6月18日(土)オンラインにて、ママも夢を叶えるお茶会をオンラインにて理事の4人で開催しますよ〜♬

  • 夢を叶えたいママ
  • 夢を見つけたいママ
  • 我が子に夢を叶えて欲しいママ

みんな集まれ~🎵

楽しくて、参加後は心がホッと安心できて、やってみようかな!と勇気が湧いているお茶会です✨

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2022 All Rights Reserved.