タイでの講座「聴き方教室」「聴き方検定」

タイでの滞在
二日目の朝から北原由美コーチと、聴きプロの原田敬子さんと合流し、講座会場へ。
バンコクにある、日本人が多く住んでいる「スクンビット」という街
タイに在住の日本人の方が4年半前に作られた「サロン・オ・デュ・タン」というサロンにて行われました
サロンを作られた、「せいこさん」という女性はとっても素敵な方で、前から知っているかのようなほっとできる雰囲気の方ですっかり魅了✨
タイに在住24年だそうです
タイに駐在、在住している方向けのコミュニティの場ができたら。という思いからサロンを作られたそうです♪
講座にはたくさんのタイ在住の日本人の方が参加され、3日間とても充実した時間を過ごすことができました
私も3日間聴き方教室、聴き方検定、コーチングを受講させていただきました
聴き方とは。。。
- 人の話や、心の声をしっかり受け止めコミュニケーションをあげる
- 自分とは違う気持ちが他者にはあり、他者との違いを知る
- 話を受け止めてもらうと、思いが出せる
→表現力が育ち、自分を知り自己を肯定できるようになる
聴き方とは批判も評価もせず、相手の全てを「受け止める」
話を聴ける人を増やしたいという思いから、北原由美コーチが10年前に作られたものです
話を受け入れるではなく、気持ちを受け止める、、、
子どもを変えようとするのではなく、自分が変わることが大切なのだと数年前に学び、聴き方のおかげで思春期の我が子との関係が劇的に変化しました
つい一方的に伝えたり、教えることが多い世の中ですが、子どもにも気持ちがあり、気持ちを受け止めてもらった心地よい経験が、結果子どもも人の話を聴けるようになるのですね
話を聴ける子どもになるには、やはり親が子どもの話を聴けるようになることが大切です
多くの方が「聴き方」で人を受け止めるられるようになると新幹線殺傷事件のような事件は起きなかったかも知れない。。。
北原由美コーチの言葉が突き刺さりました
私もできる事をしていきたいと思いました
そして、大切なのは「今」
「今」の積み重ねが、なりたい自分になれるということもコーチングで学びました
やっぱり「今」の積み上げが大切なのねー!
今回再度受講させていただいた事で、数年前に感じた気持ちとは変化があったり、新たな気づきがあったりと、とても学びの多い時間を過ごさせていただきました
受講者の皆様と記念撮影〜
偶然日本人向けの幼稚園で働いている若い先生たちも数人いて、異国の地に一人で出て来て働いている話も聴き、素晴らしい挑戦に尊敬!
タイで子育てするお母さんたちに、子育て事情もお聞きした所、日本より子育てしやすい環境だと言われていました
病院や、レストランで子どもが泣くと、看護師さんや店員さんがさっときて気分転換に子どもを外に連れ出したり、抱いてあやしてくれるそう。
タイの人は子どもへのまなざしが温かいのよ!と皆様仰ってしました
日本の社会も子どもへのまなざしが変われば、子ども連れのお母さんは「迷惑かける。。」など余計な感情に囚われずに安心して子育てができるのになと思いました
講座の会場と、ホテルの行き来だけでしたが観光では分からないタイを知る事ができ、人とのコミュニケーションの心地よさ、大切さを改めて感じた滞在となりました
ご一緒してくださった皆様、本当にありがとうございました✨
たくさんの出会いに感謝いたします
美味しかったタイ料理
初めてのタイで、改めてタイ料理が好きなのだと実感!
4日間毎食食べました(笑)
朝食は一人でふらっと入ったお店で
地元の人の愛用のお店??
食べてみたいものを指差しでいれてもらいました
夜は地元でもおいしいタイ料理に連れて行っていただきましたヽ(´▽`)/
みんなで来るといろんな種類が食べられて幸せ〜
香辛料のおかげなのか滞在中すこぶる元気でした!
右側が由美コーチ、左が原田さん
サロンオーナーの成子さんと
チェックアウトの際、フロントの方が「happy birthday!」と
バースデーカードをプレゼントしてくださいました♪
朝からたくさんの方からのお祝いのメッセージをいただき嬉しい誕生日をタイで過ごしました
家に帰ってからは家族がお祝いしてくれました
仕事を退職してから泊まりで留守が多くなりましたが、
いつも応援してくれている家族に感謝です
いつか家族でタイに行ってみたいなぁ。
学んだことを活かして社会に還元できるように頑張りたい!
と感じたタイ旅行でした
関連記事 - Related Posts -
-
2018/06/10
-
小西紗代先生 おうちレッスンに参加しました
-
2019/03/28
-
コペンハーゲン4日目 スウェーデンへ
-
2019/07/24
-
デンマークに短期留学に行ってきます
-
2018/11/22
-
外部講座に行ってきました♪
最新記事 - New Posts -
-
2021/03/01
-
快適な暮らしレッスン プライベートレッスン最終回
-
2021/02/28
-
コミュニケーションワークショップ開催しました
-
2021/02/25
-
子どもを通して自分を知る
-
2021/02/24
-
幸せの法則~幸福度の高い子ども育て方~1期生終了しました