2021/06/23

ママの幸せが子どもの幸せにリンクする&スケジュールのご案内

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

 

幸せの法則®~幸福度の高い子どもの育て方~

先日幸せの法則®~幸福度の高い子どもの育て方~㊏クラス4回目でした✨

㊏クラスの方は振替やオンライン参加だったため、今回初めて皆さん全員対面にてお会いでき、和気あいあいとスタートしました🎵

おうちで咲いた紫陽花も一緒に連れて帰って頂きました♡

この一か月心に正直に行動する。を通して変化や気づきをまずはシェア頂きました

  • 娘の事、母親の事を前回話を聴いてもらった事で、とても大きな事だと感じていたが話した事でとても楽になり、その後何も思わなくなり聴いてもらいよかったと感じている
  • 集団の中での子どもの位置を気にしないでおこうと思っても、気になり子どもに確認する自分がいて、子どもが学校で一人でいると聴くととても不安になる 心配でつい子どもに言ってしまう自分がいる
  • まじめな性格なので色々考えすぎてしんどくなる事もあったがふと読んだ本など、早苗さんから教えてもらった事が書いてありこれでいいんだ。と思えた
  • 家族に思っている事を伝えられた事で、子ども達も家事を協力してくれるようになり助かっている
  • 気分の浮き沈みは少しあるものの、受講前はかなりその差が激しくてとてもしんどかったが、今の状況に自分で気づけるように変化しているのを感じ楽になった
  • 自分の気持ちを受け止められるようになり、夫婦の関係も変化している
  • 親子の時間をほっこり楽しめるようになった
  • 仕事の採用にあたり、心に正直にお断りできてこれでよかったと思える自分がいる
  • 仕事を探している段階だが前の自分は不安でしかなかったが、何とかなる!大丈夫!と思える自分に変化している

など

皆さん、それぞれに沢山の気づきや変化があったようです✨

起きる出来事はポジティブしかありません。

一見ネガティブな出来事も実は全てポジティブ。

無理やりポジティブに変える。ではなく、その方の不安や心配の原因・理由を一緒に探ったりその方のペースや理解に合わせて、また一か月どのように過ごしていただくとよいかをお伝えさせて頂きました。

皆さんシェアしていただく中で、共通する事も多いのでメンバーも人数も必然だという事を毎回感じます。

4回目の講座内容は「お金・経済・社会の役割」について

受講生が子どもの頃、人前ではそんな事言わないの!とお客さんが帰った後にお金に関係する話をしてものすごく怒られた事があるんです。と言われる受講生がいらっしゃいました。

自分自身がそのように教えられると、我が子にも同じように言ってしまいがちですが、

「仕事の本質」が分かるとママが理解するだけでなく、子どもにも自信をもってお金の話ができるようになります✨

 

私自身も子ども時代お金で我慢したり、欲しい物が言えなかったり、思ったものを買ってもらえなかったりという経験などから、かなりお金に囚われていた事があるので受講生の気持ちがとても分かります。

しかし幸せの法則®を学び、仕事の本質が心から理解できた事で、今では仕事をすることが更に楽しく、仕事が喜びとなり、今では仕事の目的が「お金」ではなくなりました✨

このように成長できた自分にもビックリで、幸せの法則®を学んでよかった💕と思える内容の一つでもあります。

仕事の目的がお金ではなくなるのがこんなに解放されるんだ✨と今は解放感でいっぱいです。

間違いなく言えるのは、囚われから解放されている方が暮らしも心も豊かだという事です。

 

これまで私と同じように我慢してきた、人を羨む気持ちがある。という方は多いのではないでしょうか?

それは恥ずかしい事でも、悪い事でもないので安心してくださいね。

囚われだらけだった私が解放されたからこそ、経験したからこそお伝えできるな。と思っています✨

正しいお金の知識を、子どもの時から知っていたらもっともっと人生豊かだろうなと思います。

ママだからこそ教えてあげられる「お金・経済・社会の役割」です

 

講座後は感染対策をしながら持参頂いたランチを取って頂き、希望者の方のコミュニケーションワークショップを行いました。

お二人共、心で話す、心を言葉にして話すがとても上達され日常生活でも活かされておられるのが、ご家族の言動・行動の変化からも分かりとても嬉しいです✨

感想を頂きました。

  • 今回はスッキリした!というより、目をつぶって過去を見ようとしていた自分がいたが、誰も悪くない。そうしたくてしたのではない。という言葉で楽になった
  • これまで長女を抱きしめられない理由が分かった
  • これまで頭を使っていたので疲れていたんだと言うのが分かった
  • 心で話ができたのが自分でも分かった

 

来月でいよいよ最終回となります。

最後の回は「夢が叶うメカニズム」をお伝えします✨

幸せの法則®~幸福度の高い子どもの育て方~3期生は、9月よりスタートします🎵

募集は公式LINEにて優先的にご案内いたします。

 

スタンプを押して頂きますと、1対1でトークができます。

ご不明点やご質問等コミュニケーションを安心して取れるツールとしてご活用いただけたらと思います。

HYGGE(ヒュッゲ)の公式LINEは下記よりどうぞ

 

友だち追加

思考と心のプロ ますださなえ

ブランドプロミス

『愛をもって一人一人に寄り添い、自分らしい幸せな暮らしづくりをお手伝いいたします』

 

商標登録

 

この度、幸せの法則を構築されたなかたみかさんが、幸せの法則®瞑想せずにマインドフルネスを実現幸せの法則®の商標登録され、無事完了しました✨

認定講師の私は嬉しい気持ち、そして身の引き締まる思いです💕

受講下さる皆様にとって愛をもって、サポートし安心安全な場所をこれからも提供し続ける事をお約束します。

これからもどうぞ幸せの法則®と、人材育成幸せラボをどうぞよろしくお願いいたします✨

 

大切で尊敬する仲間がいる人材育成幸せラボ。講師それぞれに、個性才能に溢れていて得意才能を活かした講座をしています✨

今のご自身の心にフィットする講師を見つけていただき、今の不安を安心に変えるお手伝いをさせていただけましたら幸いです♡

みんな愛をもって安心安全な場所を提供していますのでお気軽に~🎵

 

認定講師の情報は月に2回、人材育成幸せラボの公式LINEより配信されます。

よろしければご活用ください✨

人材育成幸せラボの公式LINEはこちらから🎵

友だち追加

講座・ワークショップ スケジュールのお知らせ

 

全メニュー オンラインor対面です。参加スタイルはご自由にお選び下さい✨

初めての方でも安心していらしてくださいね♪

◆幸せの法則®コミュニケーションワークショップ◆

心で話す、心を言葉にして話すワークショップ

ご自身だけでなくご夫婦・お子様の変化も感じて頂けます

6月22日㊋・7月20日㊋・24日㊏

時間 10時~12時

料金 4000円

 

◆幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会◆

子育ての不安を安心に変える子育てお茶会です。

ママが安心に変わると子どもは変化します

どう変わるかはお楽しみに~✨

6月24日㊍・7月29日㊍

時間 10時半~13時半頃

料金 5000円 (軽食付き)

 

◆幸せの法則®子育て講座&グループコンサル~子どもの才能の見つけ方・伸ばし方~◆

子育ての本質を体系的に学んで頂ける講座です✨

幸せの法則®~幸福度の高い子どもの育て方~とは内容とは異なります。

子どもの才能を見つけ、伸ばしてあげられるのは親だからこそ✨

才能の扉を開くか、閉じるかも親の関わりで子どもの将来が大きく影響しています。

 

7月2日㊎(残席1)・3日㊏

時間 10時~13時頃 (ランチ持参)

料金 3回 24,000円 (単発参加も可能です)

 

内容は下記の通りです

stage1
・才能とは①
・才能の伸ばし方①
子どもの可能性をつぶさない育て方(自己肯定感、自尊心を育み、自己受容できる大人に育てる)
・グループコンサル
stage2
・才能とは②
・才能の伸ばし方②
子どもの可能性を広げる育て方(子どもの自信の育み方)
・グループコンサル
stage3
・才能とは③
・才能の伸ばし方③
夢の叶え方(夢はどのように叶えられるのか)

・親の思考や心が子どもに与える負の影響
(親から子への連鎖・子どもの人格形成において親の影響98%の真実)
・グループコンサル

stage1~3まで受けていただいて完結する内容になっています。
グループコンサルでは講座の内容にかかわらず、子育てについてのご質問、ご相談をしていただけます。

未就園児のお子様連れ大歓迎です✨

詳細、お申込みは下記よりどうぞ👇

 

幸せの法則 子育て講座&グループコンサル開催のご案内

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2021 All Rights Reserved.