先生が抱える職場の不安について

先生が抱える職場の不安について
保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭など、先生業の方が抱える職場の
ストレスの原因は、人間関係がほとんどではないでしょうか?
例えば、仕事をしていて私嫌われているんじゃないだろうか?
やっぱり私がダメなんだ。何でいつも怒られるのかな。。。
頑張りが足りないんだ。。。など。
以前職場のストレスが原因で、メニエール病を発症した話もブログでお伝えしました。
今回からYouTube幸せラボチャンネルの新コーナーで、私のコーナーができました✨
先生をしておられる方、職場の人間関係で悩んでいる方ぜひご覧下さい🎵
幸せラボチャンネルは、毎週日曜日に配信されます。
配信にあたり、認定講師のしらいゆきこちゃんこと、ゆっこちゃんがサムネイルと編集をしてくれています♡
【モニター開催】先生のための自分を大切にするランチ会開催します!
自分が我慢すれば上手く行く。周りに合わせる事が、平和になる。
仕事がしんどい。辛い。そう思うのは良くない事。
そう思って自己犠牲していませんか?
実はこれは両者共に調和ではありません。
もっと自分を大切にすること。これこそが子どものために繋がっています。
自分を大切にするってわがままじゃないの?自分勝手じゃないの??
自分を大切にする。とはどういう事なのかを先生のための自分を大切にするランチ会にて
お伝えしたいと思います✨
独身の先生、ママの先生、正社員、パートなど枠は一切ありません。
先生と呼ばれる職業の方ならどなたでもどうぞ!
ランチ会での中の話は、参加者皆様のプライバシーをしっかり守ります。
安心安全な場所をモットーにしていますので、安心してご参加下さいね。
7月31日(日) 11:30~14:00頃
場所 阪急西宮北口 近辺にて
料金 無料
残席1名
関連記事 - Related Posts -
-
2021/12/28
-
ママの心と子どもの心は連動している
-
2022/05/16
-
幸せラボチャンネル『めぐりんタイムズ』~最近叶った夢は?~
-
2021/12/26
-
YouTube幸せラボチャンネル『軌跡〜(社)幸せの法則人材育成協会ができるまで〜
-
2022/01/30
-
ママがありのまま生きられるようになると、子どもも変化する事例
最新記事 - New Posts -
-
2022/08/01
-
【初開催】先生も自分を大切にするランチ会開催しました!
-
2022/07/25
-
自分が変化する事で、起こる出来事がまるで変わる幸せの法則®基本編
-
2022/07/24
-
先生が抱える職場の不安について
-
2022/07/23
-
小学生のお子様のリビング学習 子ども向けおかたづけサービス ビフォー&アフター