冷蔵庫整理でフードロスをなくす&5月のレッスン募集について

冷蔵庫整理でサスティナブルな暮らし
我が家は毎週1回、宅配で野菜や牛乳、卵、豆腐、納豆など定期便で届くようにしています。
子どもが小さな時から利用しているので、かれこれ17年位になります✨
野菜は無農薬、減農薬なので安心・安全で美味しく、また気候変動で野菜が高騰しても、契約農家さんの野菜なので値段は変わらないのも気に入っています♡
利用している宅配は以前も紹介したことがありますが、生活クラブ都市生活です✨
明日野菜の定期便が届くので、冷蔵庫整理をしました。
沢山の作り置きおかずができたので、朝のお弁当もかなりの時短になります🎵
3人分作っても、10分程で完成します(笑)
今日から食べられるニンジンの糠漬けも完成~!
冷蔵庫の下段に、作り置きおかずを置いて、食べ忘れないように心がけています✨
冷蔵庫にある物でやりくりするのは、意外に頭を使うなと毎回思いますがある物で工夫する事が楽しかったりします♡
野菜室もガラ~ンとなりました✨
明日野菜が届くとまたいっぱいになりますが、食材を処分する事なく食べきれるとフードロスもなくなり家族の身体に入ると思うと嬉しいです✨
こんなささやかな日常が幸せだな~と感じます。
そして、今日の夕食は野菜たっぷりメニューになりました✨
ニンジンの糠漬けも美味しく出来ていました。
1か月あたり一家庭5000円位フードロスがあると言われています。
食べきれず食材を処分するのは、廃棄となり家族の身体にも入らないだけでなくお金を捨てている事と同じです。
購入した食材を食べきるだけで、フードロスがなくなりお財布にも環境にも優しいサスティナブルな暮らしになります✨
私も出来るところからサスティナブルな暮らしを心がけたいと思っています。
快適な暮らしレッスン✨5月スタートの募集を始めます
お片付け方法・時短家事だけでなく、サスティナブルな暮らしもお伝えしている快適な暮らしレッスン✨
5月よりスタートするレッスンの募集を開始しました。
オンライン・対面で開催予定です。
対面は少人数で感染対策を万全に開催いたします。
ご自宅でサイズアウトしたお子様の衣類をお預かりし、必要な方にお持ち帰り頂くヒュッゲ♻リサイクルもご活用ください✨
関連記事 - Related Posts -
-
2020/11/17
-
おうちを楽しむ暮らしは『自分を大切にする暮らし♡』
-
2020/10/16
-
おうちレッスン書類の整理収納 振替レッスン
-
2020/05/19
-
オンラインおうちレッスン リビング編
-
2021/03/02
-
快適な暮らしレッスン 赤ちゃん連れレッスン
最新記事 - New Posts -
-
2023/01/27
-
尼崎西ロータリークラブ様 卓話のご依頼を頂きました
-
2023/01/26
-
協会初対面イベント!親子で才能発見!ワークショップイベントのお知らせ
-
2023/01/25
-
デンマーク名誉領事館にお伺いしてきました