友だちとのトラブルなどで学校に行き渋るお子さんにおススメ!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

学校に行き渋る、不登校のお子さんが自信になる事

 

先日テレビのニュースで不登校が過去最高の人数になっていると見ました。

この数値で見ると数年後には、どうなっているのでしょうか・・・?

現在大学4回生の息子も、中学時代不登校を経験した事から他人事ではないなと思ってみていました。

ちょっとした学校での出来事や、友だちとの関係、部活の人間関係などをきっかけに、プツッと糸が切れたようになる。

不登校は、子どもはもちろん、親も本当に辛いです。

 

 

いつ行くんだろうか、いつ行けるんだろうか、、、

明日は行くと言ってるけど、やっぱり朝になるとお腹を痛がって行けない。

これは一体いつまで続くんだろうか、、、将来どうなるの??とまるで深い闇の中に入ったようでした。

 

 

そこで共通するのが、不登校や行き渋りになる根底には「自信」がない事も一つあります。

  • 友だちから嫌われているんじゃないかな。。。
  • あの子がいると嫌だな。
  • 休んでいるのに、また行くのは何と思われるだろう、、、
  • なんか怒らせたような感じがするから怖いな、、、

 

など、もしかすると親子で見えない妄想で頭がいっぱいになっているかもしれません。

では、自信をつけるにはどうすれば良いと思いますか?

それは、自分の才能を知る、分かるという事です✨

 

 

「才能なんて、本当にあるの??」

「うちの子なんてゲームばっかりだし、、、」「マンガばっかり読んでるし、、、」

「勉強なんてしようともしないし、、、来年受験もあるけどどうするんだろう、、、」

そんな風に思われている親御さんもいらっしゃるかもしれません。

 

 

では才能を発揮している子どもと、才能を発揮していない子どもの違いは何だと思いますか?

それは、自分の才能を認識しているか、していないかの違いです。

 

 

自分の才能が、認識できるようになると、人は自分の才能を発揮したい!と思うようになります。

自分の才能が分かると何より「自信」になります

 

 

みんなと同じでなくてもいいんだよ。

自信を持ちなさい。

これは言葉でいくら伝えても、本人が自覚できていないと自信はつきません。

 

 

毎日不安な親御さん、お子さんにおススメのワークショップ「才能発見!ワークショップ」を4月2日㊐に開催します✨

親子で自分の才能が分かる、自信になるワークショップは、代表理事を務める一般社団法人幸せの法則人材育成協会主催です🎵

 

 

このワークは、息子も以前しました。

自分の才能が分かった事でとても自信になり、最近思いもよらない仕事が舞い込んできました。

ある事を抜擢され、それはまさに息子の才能だったのです✨

息子もしたかった事だったようで、自分の才能が認められた事も自信となり、今とても喜んで仕事を楽しみに行っています🎵

 

 

不登校時代は、息子の将来ははっきり言って先が見えませんでした。

それ位私自身真っ暗闇だったのです。

それが今楽しく喜びを持って仕事に行っている姿が親としても嬉しいです!

私はこの経験で、必ず闇の中に光はある✨が分かりました✨

 

 

しかし、その闇は放っておいてもなくなりません。

自分で行動した人、気づいた人が闇から抜けられます✨

 

 

その光をぜひ、親子のワークショップで体験してみてください💕

午後の部は、中学生だけでなく、高校生、大学生、社会人の方も参加いただける事になりました🎵

親御さんのみでもご参加大歓迎です\(^o^)/

 

お申込み、お問合せはこちらから

 

当日の会場はこちらです🎵

幼稚園、小学生の部ではスライム作りもしますよ~✨

初めての場所に慣れにくいお子さんも、公立小学校で支援学級の担任で、公認心理師をしているかずよんこと、あべかずよが理事でいます🎵

お子さんのペースを大切にしながらご参加してもらえますので、安心していらしてくださいね💕

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2023 All Rights Reserved.