2022/02/18

子どもが心を開くとき

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

幸せの法則®子育て講座の効果

 

先週開催の、幸せの法則®子育て講座にご参加下さった受講生より、受講してから、1週間が経ちました!とご連絡を頂きました💕

学校では、ムードメーカーで友だちを思いやれるのが、何故か家では兄弟間でも、ママに対しても困る事をよくしてくるので、最近家族から嫌がられているんです。注意ばかりも疲れるし、どう対応すれば良いか、、、とお悩みでした。

 

掲載許可頂きましたので、一部抜粋してご紹介します。

今まで育児書を読んでは、頑張るぞ!と思っていたのですが、3日も続かなくて(涙)

でも○○大作戦や、私の気持ちを伝えていくと子どもは素直になり、すごく甘えてくれるようになりました。

あまりにもラブラブなので、抑えていた気持ちなのだな。と感じています。

 

兄弟の中でも育てにくいと感じておられたのが、ママの努力でお子様は心を開いているのが分かったそうです。

まだ受講されてから1週間しか経っていませんが、子どもの無垢な気持ちに私が甘えていた事に気づきました。と仰っておられました。

 

子どもは素直なので、ママの関わりが変わるとこんなにも早く効果が現れるんだ!と嬉しくなりました✨

ママも素直に行動された努力の成果ですね💕

stage1では、愛着形成をどうやって育むか、自信がない子どもにどうやって自信を取り戻せるか。

潜在能力の扉を閉じさせない方法。など、具体的な方法をお伝えしました。

「大丈夫だから、自信を持ちなさい」と伝えるだけでは、自信はつきません。

stage2では、自信のつけ方は何をどうすれば良いか具体的にお伝えしていきます✨

子ども時代に「自信」をつけた子どもは最強だな~と思います💕

それは、何故かというと、あれこれ口やかましく言わなくても、何でも挑戦するようになり、結果沢山の経験が糧になり、本当の意味での頭の賢い子どもに育つからです。

 

 

育児書を読んで、頑張るぞ~!と思っても3日ももたない。

本の通りに出来ない自分にうんざりする。。。私も何度も経験してきたので、本当に良く分かります。

真似をしようとしても上手くいかないのは、パターンに当てはめたり、正解が分からないまま。だからです。

 

 

幸せの法則®子育て講座は、子育ての正解に基づいてお伝えするため全ての子どもに対応できる「もう子育てに悩まなくなる講座」です💕

この講座をお伝えする度、我が子がもっと小さかった時に知りたかった~!と毎回思います(笑)

しかし、これまでの子育て経験、幼児教育として子どもと携わってきた経験と合わせて、お伝えしているのでこれまでの経験が無駄ではなく様々な場面で、お役に立てているのが分かり嬉しい限りです✨

 

 

もう子育てに悩まなくなる講座、幸せの法則®子育て講座&グループコンサル~子どもの才能の見つけ方、伸ばし方~は定期開催しています✨(3歳~中学生のお子様・教育関係者の方にもおススメです)

こんな事で悩んで恥ずかしいな。誰にも言えないな。子育てをしていると様々な悩みがあると思います。

 

しかし、初めての子育て。誰しも分からなくて当然です。

今悩んでいる事を吐き出し、楽になり、そして何をすれば良いか分かるので、安心して帰っていただき、子育てを楽しむきっかけとなればとても嬉しく思います。

感染対策を万全に、少人数開催をしています。

オンラインにも対応していますので、その都度ご参加方法を変更していただくことも可能です💕

一番安心できる方法をお選び下さい✨

 

stage1~3は順不同でも単発でもご受講可能です。

stage1は、4月9日㊏・4月12日㊋

stage2は、5月7日㊏・5月10日㊋

stage3は、3月7日㊊・3月11日㊎・6月4日㊏・6月7日㊋

 

内容・詳細は下記よりご覧ください

幸せの法則✼子育て講座&グループコンサル 子どもの才能の見つけ方・伸ばし方~開催のご案内

 

思い込み・囚われから解放し、自分らしく人生を楽しめるようになる講座、今悩んでいる事の本質的解決が分かる講座は、幸せの法則®~幸福度の高い自分の育て方~がおススメです✨

講座の中に、心の解毒が出来る、セルフコンパッション

真のコミュニケーションが出来るようになる、コミュニケーションワークショップも含まれます。

 

初回は、2月10日㊍・12日㊏開催します💕

詳細は、下記よりご覧ください。

幸せの法則®~幸福度の高い自分の育て方~

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2022 All Rights Reserved.