2020/07/05
子どもと自然

この記事を書いている人 - WRITER -
子ども時代の自然体験
私は子どもの時からワラビやつくしを採るのが大好きです。 れんげ畑やシロツメクサも大好きで夢中になってよく花冠や、草花遊びをしていました。 我が子が小学生の頃は、週に何度も近所の山でワラビ採りをして遊んできました。 GWには、潮干狩りに行くのも我が家のレジャーコースで、終了のアナウンスが流れるまでアサリやマテ貝採りに夢中になっていたのは今でも懐かしい思い出です。



子どもと自然体験
私が2年前まで勤務していた幼稚園の前園長先生である出原大先生は、植物博士です。 植物をこよなく愛す大先生は、植物遊びに関する本も出版されています。 お子様と気晴らしの散歩に出かけられた時の、お子様との植物遊びにピッタリ✨
この記事を書いている人 - WRITER -
関連記事 - Related Posts -
-
2019/11/01
-
ランドセルの置き場所
-
2019/07/27
-
フィンランド2日目、エストニア タリンへ
-
2019/03/23
-
家族旅行 デンマークに行ってきます
-
2018/08/19
-
快適な暮らしを追及 一人暮らし女性の整理収納作業
最新記事 - New Posts -
-
2023/01/27
-
尼崎西ロータリークラブ様 卓話のご依頼を頂きました
-
2023/01/26
-
協会初対面イベント!親子で才能発見!ワークショップイベントのお知らせ
-
2023/01/25
-
デンマーク名誉領事館にお伺いしてきました