2023/04/28

子どものストレスは子どもの中の○○を育てる事で解消できる!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生、社会人2人の母親 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計14年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®認定講師 認定カウンセラー 聴き方検定1級 【思考と心と意識】&【おうち】の整理整頓をする講座を開催。 実績 100軒以上のおうちのお片付け PTA、市民講座、工務店、企業等でセミナー開催 約800名

子どものストレスの原因理由

 

新学期がスタートしました🎵

 

ママ達の間で、話題に上がるのは新しいクラスについて。

  • うちのクラス、今年新人の先生らしいよ、大丈夫なんかな?
  • 〇年〇組のあの先生は、以前学級崩壊した先生らしいよ。
  • うちのクラスはめっちゃ怖い事で有名な先生らしい うちの子メンタル弱いから大丈夫かな?
  • やんちゃな子が多いクラスだし大丈夫かな~?
  • あの子気が強いみたいで、一緒に遊ぶといじめられるから気を付けた方がいいらしいよ。

 

お子さんをお持ちの方は一度は聞いた事がある、言った事があるフレーズがある方もいらっしゃると思います🎵

 

そんな中、我が子が「クラスの○○君、ちゃんと出来なくていつも先生に怒られてるから嫌」

「あの子嘘つきだから嫌い」「あの子いつも乱暴でキツイ言い方するから怖い」「あの先生いつも怒ってて怖い」「学校に行きたくない」

 

お子さんが食事中や寝る前にそう言ったらどうしますか?

 

 

「大丈夫!そんな事ないよ」「何かあったらいつでも言ってね」「学校に相談してみようかな」

「いつでもあなたの味方だよ」「○○君のお母さんにも聞いてみようかな」と言いながら内心心はザワザワ・・・モヤモヤ・・・

 

子どもが感じているストレスを解消するにはどうすれば良いと思いますか?

 

それは、子どもの中の愛を育てる事です。

 

では、子どもの中の愛が育つとどうなると思いますか?

 

 

子どもは、差別や区別、いじめを教えなくてもしなくなります。

 

親が一生懸命、しつけだと思って「差別はダメ」「いじめはしてはいけないよ」「みんなに優しくするんだよ」

そんな風に教える事をしなくても、子どもの中に愛が育っていけば自ら分かって出来るようになります。

 

実際私達大人も、子どもの時学校や親からいじめはダメ、区別はダメ、人に優しく。と道徳や教育でも教えられてきましたが、実際大人になっていじめや差別、区別はなくなっていますか?

実際会社や、地域、ママ友の間でも差別や区別、いじめがあって人間関係に悩みを抱える人が多いのは、教えられてきただけでは、なくならない。という結果なのでその答えは明確です。

 

 

それが、子どもの中で愛が育つと、子ども自身が感じる人へのストレスが減っていくため、

誰といても今の自分で楽しめて、不安を抱える事なく、自分にも相手にも調和を保てるようになるので、結果いじめや区別、差別をしなくなるという事です。

そして、子どもがストレスフリーになると、子どもは毎日何より楽しめるし、自分が楽しいと、勉強も習い事も同じ時間受けても、身に付き方も全く違ってきます。

 

そして、ママも子どもに今日は学校大丈夫だったかな?苦手なあの子に今日は何か言われていないかな?とヤキモキしたり、心配しなくなるので、親子で安心でいられるようになります。

 

明日のブログは、「ストレスフルな子どもと、ストレスフリーな子ども 私の実験結果」を配信予定です🎵

子どもの中で愛が育つと、どう変化したか受講生のお子様の変化もご紹介します✨

 

 

我が子の中に愛を育てる方法を学びたい方は、幸せの法則®子育て講座を受けてみてください💕

長年幼児教育に携わった私も、本や研修でも全く知らなかった事が沢山あり、ハッキリ言って驚きと衝撃でした!

(これまでの教育のプロのママも受けて下さいましたが、内容と真実に驚かれ学んでよかった!上質な内容が聴けた!と皆さん仰っておられます)

学んで実践してもらう事で、何が大切で何をすれば良いのかがより明確になるため、安心して子育てが出来るようになっていきます。

幸せの法則®子育て講座では、子どもの中の愛を育てる事が出来るようになる、子育ての真実を学んでいただけます🎵

 

対象年齢 3歳~中学生

オンライン&対面開催です。

stage1 5/16㊋、6/1㊍

stage2 6/13㊋、6/29㊍

stage3 7/4㊋、8/3㊍

お日にちやお時間が合わない方はご相談下さい。

少人数制

 

詳細、お申込みは下記よりご覧下さい🎵

幸せの法則®子育て講座&グループコンサル~子どもの才能の見つけ方、伸ばし方~

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生、社会人2人の母親 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計14年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®認定講師 認定カウンセラー 聴き方検定1級 【思考と心と意識】&【おうち】の整理整頓をする講座を開催。 実績 100軒以上のおうちのお片付け PTA、市民講座、工務店、企業等でセミナー開催 約800名
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2023 All Rights Reserved.