幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~㊏レポ

幸せの法則㊏レポ
先日幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~㊏クラス 2回目を開催しました。
県外在住の方はオンラインにてご参加、県内在住の方は対面にてご参加いただくハイブリッド方式で開催しました。
1か月の変化、気づきなどシェアしていただきました。
- 大人は変わらないだろうと思い込んでいたが、主人に色々と話が出来た事で、お互い良くなるための話ができた事で心が軽くなっただけでなく主人も変化した
- 以前は、今後の人生夫婦で上手くやっていけるか不安もあったが、話が出来たことでスッキリし相手の事も尊重しようと思えた
- 子どもとは、まだまだ戦ってしまう自分がいて疲労困憊になる事があるので導き方を知りたい
- 初回にアドバイス貰ったことを意識したことで、仕事でも随分楽になった
- 子育てが落ち着き燃え尽き症候群のようになっていたので、今自分のやりたい事を探している
- 3日前に、心と頭が分かったような感覚になり、黒い布をまとっていたのが一気になくなりつるんと剥けた自分に「おかえり」という気持ちになった
- 学ぶのってこんなに楽しいんだ!と心が喋った
- イライラは、こうあるべきと囚われていた自分だった
- 頑張らなきゃいけないと思い込んでいたがそれがなくなり楽になった
- ご主人に気持ちを伝える事が出来たことで、相手の事も知りたいと思えた
- ご主人との喧嘩が長引かなくなった
- 心が安心感で包まれている感じになり嬉しい
など
とても沢山の気づきをシェアしてくださいました✨
沢山の変化が見られたのは、素直に行動されたからこそです!
行動したご自身を褒めてあげてくださいね。
心が喋ったという方もいらっしゃいました👏これは心が解放されてきている証拠です✨
2回目の講座は
2⃣ 自分の望む人生を生きられるようになる「幸せの法則」
「引き寄せのメカニズム・エネルギーの法則」
をお伝えしました
引き寄せのメカニズム、エネルギーの法則も目には見えませんが、リアルに自分の幸せを生きていくために重要な内容です✨
オンラインでご参加いただいた方はランチ後解散し、その後午後からは「幸福度の高い子どもを育てるための コミュニケーションワークショップ」を開催しました。
コミュニケーションワークショップのみ、幸せの法則1期生の方がお子様連れで合流されました♡
お子様はテラスで遊べるように植物でままごと遊びができる環境にしました。
ママがコミュニケーションワークショップの間、ご機嫌で遊んで待っていてくれました♡
お絵描きをしたり・・・
葉っぱと水でままごとをしたり・・・
気持ちの良いお天気の元、「楽しい♡」と言いながら遊んで待っていてくれました。
ありがとう~
幸せの法則と、コミュニケーションワークショップを併用してご受講頂くことで、意識成長の助けになります。
コミュニケーションワークショップは、自分の心を知るためにとても大切な練習の場です。
自分の心を知る事は、幸せの近道です✨
ご感想を頂きました
- 自分の心が分かってきてとても嬉しくてワクワクしている
- 今回で2回目の参加だが、心を意識して子どもに伝えた事でこれまで怒鳴っていたのが、子どもが自ら動いてくれるようになり変化が見られたのが嬉しい
- これまで自分を責めていた事に気づいた
- 自分の幸せが子どもの幸せに繋がっているのを感じる
- 初回参加で、心を引き出すまでに時間がかかっていたがそれはこれまで経験がなかったからなんだと思った
- 言葉にした時に、私そう思っていたんだ。と思った
- 初回受講した時は、頭が真っ白だったが3回目の今日は頭を動かす事が減った感じがする
- もっと自分の心をわかってあげたい
- 参加者からの質問にハッとさせられたので、何故そう感じるかも気づいてあげたい
- 参加者の方と共通項があり嬉しかった
皆さま、心で話す、心を言葉にして話す。が出来るようになっておられました✨
次回もコミュニケーションワークショップも同時開催させていただくので、更なる変化が楽しみです♡
ぜひ、日常で練習、実践してくださいね!
幸せの法則の講座の日が来るのを、とても楽しみにして下さっておられるとの事。
ご主人様にお子様を見て頂き、子どもを気にせずゆっくり自分と向き合う時間が嬉しいんです!と仰っておられました。
今回の講座で、また色々と腑に落ちました。講座後のサポートがとてもありがたいんです。とご感想を頂きました。
次回またお会いできます事楽しみにしています♡
ご参加いただきありがとうございました✨
講座後の夜は、GWにご結婚にあたりお引越しされる新婚さんご夫婦の事前ヒアリング兼おかたづけ講座をさせていただきました♡
またこちらもレポします~🎵
関連記事 - Related Posts -
-
2019/12/20
-
1月開催の単発レッスン&子育てお茶会&整理収納作業は4月からお受けします
-
2019/07/04
-
『子育て世代の時短を叶える整理収納・家事・子育て講座』 レポ
-
2020/08/29
-
これからのサービスメニューについて
-
2019/12/03
-
単発講座開催しました 「子育て世代の時短を叶える整理収納・家事・子育て術」
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/21
-
子どもの不登校は○○次第で必ず変わる
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪