幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~対面クラス1期生

幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~対面クラスでした
昨日は幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て~対面クラスでした。
別の曜日でご参加予定でしたが、ご都合により土曜日に振替で開催いたしました。
お2人共初対面同士でしたが、共通する事がたくさんある必然のメンバーでした✨
参加理由は
- 子育て本では「ありのままの子どもを愛す」とあり分かっていても実際はできないので、心から子どものありのままを愛したい
- 自分の生い立ちが不安定なので、講座で学んで自信をもって子育てしたい
- 子育ての正解はないと思っていたが、正解があるとブログにあったので正解を知りたい
- 子どもの時のトラウマを解消し心のおかたづけをしたい
- ネガティブ思考を変え自分は自分と思えるようになりたい
など、こうなりたい!変わりたい!という受講生の強い意志を感じ、私も来て下さった方を絶対幸せにする✨と心に誓いました。
これから5か月間こうなりたい!という自分になれるように一緒に頑張りましょう!
お話をお聴きしながらアドバイスさせて頂く中で感じたのは、子どもはただただ素直にまっすぐにお母さんを愛しているという事。
大人が見習うべきはエゴのない子どもだなと改めて感じました。
この世の仕組みでお話しますが、実は子どもから学ぶ為、子どもから成長させてもらうために親子になります✨
育てたように子は育つと言いますが、子どもを幸せにしたいと思えばまずお母さんが幸せになる事が先決です♡
受講生のこれからの変化が本当に楽しみです✨
心が解放され、自分らしく自分の望む人生を生きられるようにサポートさせていただきます♡
講座にあたり、ママと一緒に来てくれたお子様もご機嫌で遊んで待ってくれていました✨
ありがとう~!
今回子ども達をご主人様にお願いしてお一人様でご参加下さった方も🎵
子ども達を一人で見て下ったご主人様にも、パパと待っていてくれた子ども達にも心から感謝です♡
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~2期生は3月スタート、募集は来年1月より開始します。
単発で定期開催の『幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会』は現在募集中です✨
『幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会』は下記日程で募集中です✨
10月13日㈫残席2
11月17日㈫残席4
空間を整える講座『毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン』1期生も追加募集中✨
こんな方におススメです✨
- 新学年までに子どもの物を何とかしたい(入学に向けての環境準備)
- 家族が自分の事は自分でできるシステムを作りたい
- いつも家事やお片付けに追われているので、ゆっくりできる自分時間を生み出したい
- 家族の探しモノの時間をなくしたい
- 今年こそおかたづけして楽に暮らしたい
など。
日程や詳細は以下をご確認ください🎵
追加レッスン日時(4回コース制)
1回目・11月19日㈭ 2回目・12月10日㈭
3回目・1月21日㈭ 4回目・2月18日㈭
時間 10時半~13時半頃
「自分も家も快適に✨自分らしく生きる」
公式LINEのご登録は下記ボタンより簡単に登録していただけます🎵
ご質問なども承りますのでお気軽にどうぞ!
人材育成幸せラボ 公式LINEのお知らせ
10月からスタートしました『幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~』は、
2020年に 自分らしく幸せに楽しく生きる人を育てる「人材育成 幸せラボ」を主宰している
なかたみかの『幸せの法則』認定講師 マインドフルネスリーダーとしてお伝えします✨
『人材育成 幸せラボ』の公式LINEは、マインドフルネスリーダー講師達が様々な講座を開催していますので、お読みくださっている方にとってピッタリ合う講師を見つけてください🎵✨
いつもブログをお読み下さっている皆様のお役に立てる内容となっていますので、よろしければ公式LINEにご登録くださると嬉しいです✨月に2回発信されます🎵
関連記事 - Related Posts -
-
2021/11/04
-
夫婦旅 淡路島 2021
-
2018/11/22
-
ママのサークル「カッコーサークル」外部講座に行ってきました♪
-
2021/10/13
-
簡単な仕組みで朝9時には家事を終える~人生の時間は自分の時間~
-
2021/09/29
-
オラクルカードリーディングで悩み、苦しみが勇気や安心に変わる
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??
-
2022/05/18
-
【7月単発イベント】ヒュッゲを楽しむ♪ルームツアー
-
2022/05/17
-
幸せの法則®卒業生とピクニック