幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~火曜日クラス 3回目講座でした

幸せの法則 火曜日クラス3回目
昨日は幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~火曜日クラスでした。
お一人お仕事で欠席だったので、後日振替をさせていただきます。
来ていただく方に安心してご参加いただければと、感染対策の仕切りを導入しました。
とてもクリアに見える為、仕切りをしている感覚がなく高さも60㎝あるので安心。
導入してよかったです🎵
加湿器・換気など感染対策をしながら実施しました。
皆さんこの1ヶ月「心に正直に行動する」をして頂き、その中で気づいた事などをシェアしていただきました。
この時間がとても大切です✨✨
- 心のざわつきが少なくなり穏やかに過ごせる事が増えた
- 罪悪感を感じる事が減り楽になった
- これまでの子どもへの伝え方に気づきがあり、気を付けた事で子どもから返ってくる言葉・態度も変わってきた
- 子どもから気持ちを伝えてくれるようになってきた
- これも子どもの成長に必要な事なんだと思えるようになってきた
など、皆様の気づき、変化に私自身も感動しました✨
そして「幸せの法則」では、皆さんが自分らしく楽しく生きられるようになるために必要不可欠な具体的なアドバイスをさせて頂いています。
3回目は、個性・才能について🎵
これからは個性・才能の時代です✨
お母さんに学んで頂く事で、子どもだけでなく自分自身の個性・才能を発揮できるようになります♡
オラクルカードも登場し(必要だと感じた時に使用しています)その人それぞれに必要なメッセージに「やっぱりそうか~」と気になっていた事を考え直すきっかけになったりと沢山の気づきや勇気に繋がったようでした。
4回目でまた皆様のお話をお聴きできるのが今から楽しみです🎵
ヒュッゲ♻リサイクル(子ども服)のご協力もありがとうございました✨
1月からの講座・レッスンに来られた際、ご自由にお持ち帰り頂きご活用ください🎵
ヒュッゲ♻リサイクルについての詳細は下記よりご確認ください
関連記事 - Related Posts -
-
2021/09/15
-
おかたづけも家事も子育ても「いいかげん」が「良い加減」
-
2021/10/16
-
幸せの法則®~幸福度の高い自分の育て方~
-
2022/01/12
-
コラボ企画✼子どもの自己肯定感の高いデンマークの教育・子育ての実態
-
2020/10/01
-
宝塚市で子育て・お母さん支援をしている仲間
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/27
-
親子で楽しむ わくわくプレイルーム~ほぐす・癒す~
-
2022/05/25
-
私の夢や望みが叶い嬉しかった事例♡
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??