幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~2回目金曜日クラスでした

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~2回目金曜日クラスでした

 

今日は幸せの法則 2回目金曜日クラスでした✨

先月は個別でご受講された方も、今回の2回目から勢ぞろいされました。

その時に集まるメンバーも意味があるメンバーで全て必然です✨

 

 

先月の宿題を実行して下さり、皆さん素晴らしい気づきをされていました

  • 4つのPOINTを前回知り、これを意識する事で子どもに対しての考え方がとても楽になり良い意味でもういいや~と思えるようになった
  • 自分だけでなく、アドバイスをしてもらった通り主人に相談できた事で楽になり、自分自身の人の見方も変わった
  • 子どもが急に話すようになったり、笑う事が増えこの間まで思い悩んでいた事がうそのように感じる位楽になった
  • 子どもが自ら計画を立てて宿題や習い事に行く様になったり、苦手な事も話をしてくれるようになり、子どもがどうしたらできるようになるかを自分で考えて努力するようになったりと、ビックリすると共に子どもとの関係が良くなっている事がとても嬉しい!
  • 子どもを信じようと思えるようになった

 

など変化や気づきを教えて下さいました。

このような子どもにも変化がみられるのは、お母さんが子どもに教えたからではありません。

それは、お母さん自身の意識が変わったから✨✨

これは、受講生の努力にほかなりません。

素晴らしい~!!

会うたび子どもの変化が目に見えて分かるので、お母さんの安心のエネルギーは子どもの安心につながる事を目の当たりにしています✨

 

初対面子ども達も、意識し合って遊んでいました🎵

 

ママのお弁当を食べてエネルギーチャージ🎵

 

子どもを変えるのではなく、お母さんの意識が変わるとこんなにも子どもに変化があるという事を実際に1ヶ月で体感されたのが分かり私も嬉しくなりました。

お母さんの変化、お子様の変化を目の前で見させていただき、改めてこれがやりたかった仕事だった✨と幸せな気持ちになりました

受講生と子ども達に感謝です✨

 

 

おうちレッスンもご受講して下さった方もおられ、レッスン中は物が手放しにくかったのが急に片付けをしたくなり、家の物の整理もできて家もスッキリしてきた!と仰っていました。

心と物は連動している事を改めて実感しています✨

 

子どもが安心して遊べるように心がけている事

 

子どもは引き出しが大好き!

特に1歳児は入れたり出したり、引いたり押したりして遊びの中から知的好奇心を満たします✨

その時の子どもの脳は、とても活発に動いています✨✨

 

お子様がうちに来ると人気なのが、テレビボードの引き出しです

普段はDVDなどを入れていますが、お子様が来る時はおもちゃを入れるようにしています。

DVDの出し入れも楽しいのですが、お母さん達からすると「やめて~」と注意になってしまい子ども達は楽しくありません。

ここにおもちゃを忍ばせ、開けた時の子ども達の発見の表情がたまらなく好きなので見つけるまで言わないようにしています🎵

ここをいつも開けて困るな~。という場所は注意する方もされる方もしんどくなるので、いっそのことおもちゃを入れて子どもの知的好奇心を満たしてあげましょう!

開けたり閉めたりが楽しい時期も一時なので、割り切る事も大切です✨

 

DVDの出し入れは気になりますが、おもちゃだと安心して見ていられますね🎵

化粧品の空のプラスチックボトルも充分おもちゃになります✨(しっかり洗って乾かして使用してください)

 

怒らなくて済む方法を環境で変えられる事も、実際に子どもたちの様子を見て頂く事でお母さんが実感していただく事も目的としています✨

みんな笑顔でいれると、みんなハッピーですね🎵

お母さんも家族もハッピーになる方法やヒントを講座を通してお伝えしていきたいと思っています✨

 

幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会 11月17日㈫開催

 

定期開催しています「幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会」を11月17日㈫に開催します。

幸せの法則でも使用しています「オラクルカード」も体験していただきたいと思っています。

宇宙はオラクルカードを通じて、その人にその時に必要で最適なメッセージを伝えてくれます✨

 

こんな方におススメです

お母さん自身は我慢して、つい子育てを頑張りすぎてしまう方

自分の子どもと他の子ども、兄弟と比較して子どもにイライラしていまう

子どもが気になる行動をしてどう対処すれば良いか分からない

オラクルカードで自分へのメッセージを受け取り行動するきっかけが欲しい

など。

子育てに悩んでいる事を聴いてもらう事が恥ずかしいと思っておられる方もいらっしゃると思いますが、

子育てに悩む事は自然な事です。

我慢は美徳ではありません。

完璧な子どももいなければ、完璧なお母さんなんて誰一人いません✨

今の悩みを聴いてジャッジしたり責めたりする場ではなく、全て受け止める安心安全な場です。

受け止めてもらう経験、心を解放する経験が、子どもも自分も受け止められるようになりますので

安心してご参加ください♡

 

詳細

11月17日㈫

12月18日㈮ 10:30-13:30

料金 5000円 (軽食・飲み物付き)

場所 自宅

阪急今津線仁川駅 バス乗車 バス停徒歩2分

お申し込みはこちらから

 

オンライン(zoom)をご希望の方もお問合せください🎵

お問合せはこちらから

 

HYGGE(ヒュッゲ)の公式LINEのご登録はこちらから🎵

友だち追加

 

人材育成幸せのラボの公式LINEはこちらから🎵

友だち追加

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2020 All Rights Reserved.