幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~2期生 月・火クラスレポ

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

幸せの法則2期生スタート

 

今週より幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~2期生がスタートしました✨

月曜日、火曜日クラスの初回が終了しました。

月曜日は1名、火曜日は2名の方がご参加下さいました。

庭で咲いたミモザとユーカリのスワッグを作ってお渡ししたらとても喜んでくださいました♡

参加理由をお聴きしたところ

  • 快適な暮らしレッスンで「幸せに」ついて学んだ時「囚われ」がある感じがして取り外したいと思ったから
  • 家族で今より幸せに、そして楽になりたい
  • 子どもとの関わりを真似したいと思ったから
  • 他人からの目を気にしている自分が嫌だから
  • 人といる時と、一人の時の落差があるためもっと解放されたい
  • 子どもには人目を気にするようになって欲しくないから
  • 姉妹で関わり方が違う自分に気づき、子どもからも指摘された事がずっと引っかかっている
  • 上の子どもには厳しかったが、下の子どもには緩い事に自分でもギャップを感じている
  • 子どもの受験間近で、今の自分にできる事も知りたい
  • 仕事でも活かせるのはないかと思って
  • 人間関係で悩んでいるから
  • 自分の心のコントロールが上手くいかない事が子どもにも影響しているのかと感じるので
  • 子どもの成長と共に、自分の想像を超える事をするようになってきたので
  • 自分の価値観を子どもに押し付けている感じがするから

など

皆さま、受講理由を沢山お話下さいました。

 

意志のある所に道は拓けます

幸せの法則を受講し、行動してくださった事で既に道は拓けている理由もお伝えさせて頂きました。

初回は、

1⃣「人生の意味・目的」

「幸せの意味」「この世の仕組み」

をお伝えしました。

 

子育ての正解をお伝えし、何を軸にすれば良いかをお伝えさせて頂きました✨

正解はあっても、正解を知るだけでは子どもも自分も幸せにはなりません。

 

 

幸せの法則を通して、1期生と共通している事がありました。

それは、皆さん自分自身を蔑ろにしているという事です。

 

 

子どもの為、家族の為、そして我慢は美徳だと思ってこれまでこられた方が本当に多くいらっしゃることを改めて実感しました。

以前の私もそうだったのでとても良く分かります。

 

 

そして、心に正直に行動する事で「わがままになる」のが心配だと言う方もいらっしゃいましたが、

5か月間で行動する中で「わがまま」「自分軸」の違い分かるようになり、お子様も変化される事を感じています✨

 

 

自己犠牲に成り立つ愛はありません

 

 

我慢強い人ほど、我慢できない子どもにイライラしたり「わがまま」なのかと感じたり、出来ない自分を責める傾向があります。

そして、子どもの事がいくら可愛い、大切だと思っても

自分の事を、50%しか愛せていなかったら子どもの事も50%しか愛せません

 

 

その原因理由もお伝えさせていただき、この一か月何を大切に過ごすかなどできる事を一緒に考えアドバイスさせて頂きました。

 

 

初回終了後、ご感想を聴いてみました

  • 前日だったが思いきって申込んだこと間違いではなかったと確信した
  • 子どもの事だけでなく、自分を大切にしたいと思った
  • 子どもの幸せの事ばかり考えていたが、まずは自分が幸せになる事が腑に落ちた
  • 先生の話が自分に当てはまる事ばかりだった
  • 中高時代のしんどさがあると改めて分かり、大切にしたいと思った

 

幸せになる方法は、学校も親も教えてもらえません。

幸せになる方法は学ぶ時代です✨

その方の悩みに合わせて、分かりやすくお伝えさせていただきますのでどなたでも安心してご参加ください。

 

2期生は、明日3月11日㈭からのオンライン(zoomのみ募集中です🎵

対面もオンラインも内容は同じです✨

※小さなお子様がいらっしゃる方も、お子様の様子に合わせて対応させていただきますので

ご安心ください。

 

詳細はこちらからどうぞ!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2021 All Rights Reserved.