幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会 2021.1月レポ

幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会 2021.1月レポ
今日は幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会を開催しました✨
以前のおうちレッスン生が子育てに悩むお友達と一緒に、そして快適な暮らしレッスンの受講生の3名がご参加下さいました。
参加理由をお聴きしました
- 子どもが中学生になり父子関係が良くないのでどうすれば良いか
- 家を片付けた事で家も心もスッキリしたものの、いよいよ夫婦関係をどうすれば良いか考える時が来たように思うから
- おうちレッスンの時に話を聴いてもらいアドバイスしてもらった事が今も勇気になっているから
- 子どもが不登校でどう対応したら良い分からないから
など
今回ご参加下さった方は、中学生から大学生までのお子様をお持ちの方ばかりだった事もあり、
ご自身のこれまでの経験からも共感する所が沢山あったようでとても意味のあるメンバーでした✨
子どもが大きくなればなる程、ママ友に相談するのはしにくくなる方も多いです。
それが無意識に我慢に繋がりやすく、自分を責めたり、後悔したりする度心が苦しくなっていきます。
お母さん自身の心を吐き出す場所の必要性を改めて感じた一日でした。
どんな感情も自分から湧き出たものです。
ジャッジする必要もありません。
私なんか価値がないと思ってしまうにも原因理由があります。
お話をお一人ずつお聴きしながら、今できる事、今必要な事をアドバイスさせていただきました。
オラクルカードも使い、その時必要なメッセージをお伝えしアドバイスさせて頂いた答え合わせとなりました。
子育てお茶会は、心を吐き出す事でまずは心が楽になる事を目的としています✨
何故なら、心が軽くならないと子どもの事を受け止める事ができないから。
物事が上手くいくなら、自分さえ我慢すればよい。と感じている方がとても多いです。
我慢は美徳ではありません。
心を吐き出す事は自分自身を大切にする事になり、何より心が安心します♡
そして心を吐き出す事は解毒になります✨
出来る事から無理なく実践してみてくださいね!
今回ご参加下さいました皆様ありがとうございました✨
次回の幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会は、
2月25日㈭
3月25日㈭
10:30~13:30頃
定員 3名
1,2月開催の講座・ワークショップは下記写真をクリックしてご覧ください✨
HYGGE(ヒュッゲ)の公式LINEのご登録はこちらから🎵
ご不明点なども遠慮なくお問い合わせください。
スタンプを押していただきますと、1対1でトークができます✨
人材育成幸せのラボの公式LINEはこちらから🎵
私以外にも個性・才能を活かしたマインドフルネスリーダーが様々な講座を開催しています。あなたのその時の心にフィットする認定講師を見つけ日々の暮らしにお役立てください✨
毎月1日と15日に定期配信いたします✨
関連記事 - Related Posts -
-
2019/09/04
-
9月6日㈮ 子育てを楽しむお茶会 残席1名
-
2020/03/13
-
デンマークの小中学校&放課後アクティビティ 視察
-
2020/11/30
-
リクエスト開催 子育てお茶会
-
2020/04/11
-
兄妹喧嘩で学ぶもの& オンライン 幸せ子育てお茶会開催のお知らせ
最新記事 - New Posts -
-
2021/02/28
-
コミュニケーションワークショップ開催しました
-
2021/02/25
-
子どもを通して自分を知る
-
2021/02/24
-
幸せの法則~幸福度の高い子ども育て方~1期生終了しました
-
2021/02/21
-
幸福度の高い子どもを育てる理由