快適な暮らしレッスン プライベートレッスン最終回

快適な暮らしレッスン プライベートレッスン
今日は『毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン』プライベートレッスン4回目・最終回でした✨
お仕事・子育ても頑張るママ。
お仕事しながら家事育児だと、なかなか自分時間が取れません。
レッスンを通して、仕組みを創り少しでもほっとできるママの為の時間が取れるようにサポートさせていただきました✨
現状のお困りごとをその都度お聴きしながら、アドバイスさせていただきました♡
昨年植えたお庭のミモザが満開になり、嬉しくてリースを作ってプレゼント✨
おうち時間が楽しくなれば嬉しい限りです♡
4回目は、
- 安心・安全なおうち作り
- インテリアを楽しむ
についてお伝えさせて頂きました。
阪神淡路大震災を経験した私にとって、やはり安心・安全なおうち創りについてはレッスンに欠かせない内容です。
安心・安全なおうちにした上で、インテリアを楽しむ🎵
安心・安全があるからこそおうちも楽しめます✨
ベランダピクニックをしてみたい♡という夢があるとの事で、すぐにできる簡単に楽しめる方法もアドバイスさせていただきました。
以前のおうちレッスンもご受講下さっていますが、快適な暮らしレッスンは
『自分自身が幸せになるためのレッスン』と感じて下さっていたようで私の想いがレッスンを通して伝わっていたのが分かり嬉しい限りでした✨
「暮らしを楽しむ=自分を楽しむ」でもあります✨
日ごろ家族の為、子どもの為とつい自分自身を蔑ろにしてしまいがちなママにとって、ほっとできる時間を過ごして頂けた事も嬉しく思っています。
4回のレッスンで、
- おうちの仕組みを創る
- 仕事ができる子どもに育てる方法
- 安心・安全なおうちを楽しむ
が網羅できるようになっています。
お仕事をされながらだと、なかなか時間が取れにくい事もありますが4回のご受講で方法を習得されました✨
出来るところから行動を続けていってくださいね!
一度学んで頂くことで、お子様が大きくなっても安心・安全をベースに暮らしをご家族で楽しむ事ができます✨
ヒュッゲ♻リサイクルもご活用いただき、お子様の必要な衣類もお持ち帰り頂き喜んで頂きました🎵
4回のプライベートレッスンご受講いただきありがとうございました♡
来週からスタートする幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~もご参加希望を頂き、
自分自身の内側を整えるお手伝いをさせていただくのも楽しみです✨
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン
次期の「快適な暮らしレッスン」を4月よりスタートします🎵
サポートは、お一人お一人の暮らしのご希望に合わせてさせて頂いています。
例えば、
- 仕事をしながら子育てもしているので時短の仕組みを創りたい
- 物の配置が苦手なのでアドバイスして欲しい
- 子どもの自立に繋がる仕組みをサポートして欲しい
- 今ある物を有効に使いたい
- 新しいものを新調したいが何が良いか悩むのでベストな物を教えて欲しい
- インテリアも楽しみたい
- Instagramや本で見るようなおうちにしたい
など。
理想の暮らしは皆様々違います。
これでいいや~。ではなく「これがいい!」と毎日が楽しくなるサポートをさせて頂きます✨
関連記事 - Related Posts -
-
2021/01/11
-
冬のおうち時間を楽しむ
-
2021/04/07
-
お片付け方法を知って快適な暮らしの実現へ
-
2020/11/05
-
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン 2回目対面レポ
-
2020/04/22
-
オンライン おうちレッスン水曜日クラス開催しました♬
最新記事 - New Posts -
-
2021/04/21
-
新一年生・5歳のお子様✼子ども向け「おかたづけレッスン」
-
2021/04/19
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~2期生㊊クラス
-
2021/04/17
-
KeittoRuokala様✼北欧昼カフェ✼デンマーク森のようちえん ヒュッゲの会
-
2021/04/16
-
新学期の子どもの変化&4月5月スケジュールのご案内