快適な暮らしレッスン1期生 お子様連れレポ

快適な暮らしレッスン お子様連れレポ
今日は毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン お子様連れレッスンでした🎵
受講生より1か月間の変化などをお聴きしていますが、2回のレッスンを通して大きな変化を感じました✨
- 片付けができない自分に対して責めなくなり、自分自身を長い目で見ていけるようになった
- アドバイスしてもらい、やるべき事が分かった事で漠然とした不安がなくなった
- 何より片付けが楽しくなってきた事が嬉しく、暮らしたい理想の家になれる!と思えるようになった
- おうちの中を考える事が楽しくなった
- レッスンでいつもありのままの自分を受け止めてもらえるのが安心になっている
など、おうちだけでなく心の持ちようが変化しているのが分かり嬉しくなりました✨
和室の押し入れをご主人にも手伝ってもらいながら片付けてスッキリされ、出ていた衣類が収納できるようになったり、おもちゃスペースもお子様と仕分けした事で、快適なおうちがレッスン前と比較すると随分変化している事に喜んでおられました。
快適な暮らしだけでなく、自分自身も幸せになりたい✨と諦めずに努力しているからこそです
3回目のレッスンは、マインド編をお伝えしました✨
- いつかしようと後回しになる
- 高かったからと手放せない
- いつか使うかもと置いている
などなど。
物を手放せない理由は人それぞれ違います。
マインドが変われば、暮らしが変わります✨
暮らしが変われば家族が変わります✨
マインド編では、モノに対する考え方の正解をお伝えし、快適な暮らしになるためのマインドが身につくレッスンです。
幸せの法則もご受講希望して下さり、おうちだけでなく内側も大きく変化されておられる受講生の更なる変化が楽しみです♡
子どもが大好きなメルシーは近くで見守ってくれていました🎵
お互い話は出来なくても、子どもも犬も通じ合っているなといつも感じます✨
ママの食事の合間、お子様を見ながら過ごしました🎵
「こんなにゆっくり食事を味わったり、食事を嚙んでいると感じるのが久しぶりで嬉しい✨」と喜んでおられるのを聴き、私自身を振り返るといつも食べた気がしなくて慌ただしかったな。と懐かしく思いました。
ゆっくり食事をしていただける事の喜びも感じ幸せな気持ちでした。
コロナ渦の、子育ては家に閉じこもりがちになり気分も沈みがちになります。
そんな時こそおうちを整え楽しむ事は、脳の活性化に繋がる為、気持ちも前向きになり、物事もスムーズに進むようになります✨
そしてこんな時だからこそ、心の健康を保つ必要性を感じています。
今後も感染対策しながら、心の健康を保てるレッスン・講座を少人数で丁寧に開催していきたいと思っています✨
ご不明点、ご不安点はお問い合わせよりどうぞ!
現在募集中のレッスン・講座は下記写真をクリックしてご覧ください
関連記事 - Related Posts -
-
2021/02/18
-
心を理解する方法
-
2020/11/06
-
オンラインレッスン「毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン」2回目でした
-
2020/12/28
-
納戸化した部屋を子どもの学用品置き場に おかたづけレポ
-
2023/01/06
-
デンマークの小学校視察 親向け「いじめをなくす7つのヒント」
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪
-
2023/02/22
-
自分を好きになると全てが変わる!協会ワークショップのお知らせ