快適な暮らしレッスン2期生 オンラインクラス

快適な暮らしレッスン2期生
昨日は「毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン」2期生オンラインクラスでした🎵
暮らしを整える事は、人生をよりよく楽しむ事です。
1回目は、時間を生み出す システムの作り方をお伝えしました✨
受講理由や、どうなりたいかをお聴きした所
- おかたづけの方法を誰かが発信しているのを見てその通りにしなければいけないと思い込んでいたので自分らしい暮らしをしたい
- ご主人がリモートになり、暮らしを良くしていきたいね。と話をしていてベストなタイミングだと思った
- 家族みんなを巻き込んでおうちを楽しみたいから
- 家族がそれぞれ自分で元に戻せるおうちにしたい
- 子ども用のアトリエや学習スペースを作ってあげたい
など
こうしたい、ああしたい!をお聴きしながらワクワクしていました♡
受講生のご家族の暮らしが楽しくなるように4か月に渡りサポートさせていただくのが楽しみです✨
初回受講後、こうやってオリジナルを作るんだと思って感動したのと、内容が分かりやすくて楽しかった!とご感想を頂き嬉しい限りでした♡
初回レッスンでは、主に3つ重要ポイントをお伝えしています。
3つ目の内容が、まさか「おかたづけ」の内容に出てくると思っていなかった!と驚かれました。
教師をされておられる受講生。
勉強だけしてきた子どもとの違いが、卒業してからの成長が一目瞭然だという事を教育現場からも伝わってくるとの事でした。
「毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン」を通して、教育的観点からも家庭での教育が必要である事の答え合わせが出来、オリジナル講座を作ってよかった!と安堵した一日でした✨
4月よりスタート予定で再編しています🎵
快適で楽しい暮らしを作る事は、将来お子様にとっても良いすり込みとなり、将来一人暮らしをした際、家庭を持った時にも快適で楽しかった暮らしを再現できるようになりますよ✨
レッスン後の夜は、翌日は家族全員お休みの久しぶりの週末。
夜はキャンドルを灯し、ナイトヒュッゲを楽しみました🎵
寝坊できる事が嬉しくて夫婦で音楽を聴きながらハイボールを楽しみました✨
キャンドルは、1/fのゆらぎなのでリラックス効果抜群ですよ!
疲れた頭と心にご褒美を🎵
最近、自分自身や家族の失敗も愛おしいな~と感じるようになりました。
今日もお疲れ様でした♡
自分を大切に✨
関連記事 - Related Posts -
-
2019/10/29
-
姫路の工務店クオホーム モデルハウスにて「整理収納&子育て講座」を開催します
-
2019/07/04
-
『子育て世代の時短を叶える整理収納・家事・子育て講座』 レポ
-
2021/01/19
-
快適な暮らしレッスン オンラインクラス終了&安心・安全なおうちに
-
2021/03/07
-
親子の時間
最新記事 - New Posts -
-
2023/01/27
-
尼崎西ロータリークラブ様 卓話のご依頼を頂きました
-
2023/01/26
-
協会初対面イベント!親子で才能発見!ワークショップイベントのお知らせ
-
2023/01/25
-
デンマーク名誉領事館にお伺いしてきました