思い込みで自分を責める子どもに育てるか 自信に満ち溢れた子どもに育てるか

真のコミュニケーションで自己肯定感の高い子どもに育てる
先日の幸せの法則®子育て講座&グループコンサル~子どもの才能の見つけ方、伸ばし方~をご受講下さった方は、幸せの法則®~幸福度の高い自分の育て方~の卒業生でした。
幸せの法則®コミュニケーションワークショップも同時にご受講下さっていた事から、ご家族のコミュニケーションもとてもスムーズになられ、ご主人に相談出来る様になったり、支えになってもらう経験が安全基地となり自信に繋がっておられます。
子ども時代、親から人は信じられないから、信じても裏切られるだけ。だから信じてはいけない。
と言われて育った事で、人間不信になったり、親から怒られた言葉が「あなたのせいで」と言われてきた事もあり自信をなくし、自分を責めていた受講生。
気づいたら、我が子にも「あなたのせいで」と言っている事に気づきハッとされていました。
育てたように子は育つ。と言われますが、それではいけないと沢山努力をされた受講生。
どのように子どもへの関わりが変化したかの話をご紹介したいと思います。
教育関係にお勤めの受講生。
仕事のあと、我が子との時間を。と思っても体は疲れてなかなか思うように子育てができない。食事を作るだけで精一杯。そんな経験が私もこれまで沢山ありました。
そして仕事として見る時の子どもと、我が子では全く違う事も私自身も感じていました。
ある時、受講生が仕事の悩みを抱えながら家で家事や育児に追われていたそう。
そんな中、我が子(幼児)に「こうなったのは○○のせいだから」とつい自分の感情をぶつけ、お子様のせいだと言って怒ってしまったそう。
よく考えてみると、このイライラは子どものせいではなく仕事で上手くいかなかった自分の問題だと気づき、お子様が悲しんでいる顔をしているのを見て、寝る時に
「さっきは怒ってしまったのごめんね。○○のせいだからと言ってしまったの。でも本当は違ったの。
ママ今日仕事でとても疲れていて、悲しい事があって、それでつい○○のせいだって言ってしまったの。だから○○ちゃんのせいって言ってしまったけど本当は違うからね。ママが仕事で疲れたせいだったの」と謝ったそうです。
するとお子様は「私のせいなのかと思った。違っててよかった~ママは疲れていたんだね。ママも悲しかったんだね」と受け止めてくれたそうで、お子様は自分のせいではない事が分かり安心して泣きじゃくったそうです。
我が子の姿を見て、自分の気持ちを伝えられてよかった!と親子で泣きました。と話をしてくれました。
親だって間違う事なんて沢山あるし、たとえ間違っていても素直に我が子に謝る経験が、子どもは許す経験が出来る事にも繋がります。
真のコミュニケーションが出来る様になった事で、我が子の思い込みに繋がる行動ではなく、親子で分かり合う経験となりました。
幼児でもここまで理解が出来、伝わるという事を受講生から改めて気づかせてもらいました。
受講生が真のコミュニケーションが出来るように努力されている事で、ママが怒っているのは「自分のせい」だという思い込みに繋がらずにすんだ出来事でした。
自分のせいだという思い込みがあると、成長してからも人が怒っていると「私のせいなのかな?」と考えてしまったり、自信がなくなることにも繋がる事があります。
自信をなくした子どもに、自信を持ちなさい。と言ってもどうすれば良いか分かりません。
日々のコミュニケーションでママも我が子にも自信をつける事が出来るのです。
幸せの法則®~幸福度の高い自分の育て方~を通して自分と向き合い、自分の心を大切にできるようになった事で、我が子の心も大切にできるように変化され、ご自身の努力でこれまでの負の連鎖を断ち切る事が出来ました。
自分のためが結果子どものためになり、子どものためが、結果自分のためになっているのです。
私は努力を続けている受講生を尊敬しています✨✨
教育関係にお勤めの受講生。真のコミュニケーションが出来る先生に関わる子どもは本当に幸せだと思います✨
何故なら、子どもも分かり合う経験が出来るので、いじめ問題も「してはいけない」とただ教えるよりも、数百倍子どもに響きます。
私が教育関係の方に、幸せの法則®を広げていきたい理由はここにあります。
幸せの法則®コミュニケーションワークショップは、こんな時にはこう言ったらよい、というハウツーではありません。
私自身も初めはコミュニケーションなんて普段から取れているし。と必要を感じていませんでした。
しかし受ける毎に、自分のしてきたコミュニケーションは間違っていた事に気づき、自分の気持ちも分かるようになり、そうすると自分の心を大切にする意味が分かるようになり真のコミュニケーションが出来る様になりました。
真のコミュニケーションは自分も家族も変えます💕これを日々実感しています。
我が子のためが自分のため。自分のためが我が子のために繋がっているコミュニケーションも合わせて学んで頂ける講座は、幸せの法則®~幸福度の高い自分の育て方~で学んで頂けます🎵
子どもを幸せにしたいと思ったら、まずはママが幸せになる事から✨
初回は、12月7日㊋・12月11日㊏に開催いたします。
単発の幸せの法則®コミュニケーションワークショップは下記よりご確認下さい✨
◆幸せの法則®コミュニケーションワークショップ◆
真のコミュニケーションで全ての問題を解決できます✨
3~4回受講頂くことで効果を発揮し、ご自身だけでなくご夫婦・お子様の変化も感じて頂けます
幸せの法則®コミュニケーションワークショップは
- 日常をスムーズに過ごしたい
- 親子・夫婦・親族・職場など人間関係に悩みがある人
- 仕事もプライベートも人と理解し合っていきたい人
- 他者との関係をより良くしていきたい人
におススメです🎵
11月11日㊍・1月18日㊋
10:00~12:00
オンラインor対面開催でお選びいただけます。
自宅🏠阪急仁川駅 バス乗車バス停徒歩2分
料金 4000円

スケジュールのお知らせ
快適な暮らし・快適な私になる。
自分を大切にする事が、結果子ども、家族、周りの幸せに繋がっている講座を開催しています🎵
スケジュールの詳細は下記よりご確認下さい✨
関連記事 - Related Posts -
-
2021/09/04
-
幸せの法則®~幸福度の高い子どもを育てる~セルフコンパッション開催しました
-
2019/11/11
-
子どもが将来就く仕事 今とは変わる時代がすぐそこに!
-
2022/03/14
-
心のざわつき、モヤモヤは大切なサイン
-
2021/05/12
-
大人も夢を叶えられる
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/21
-
子どもの不登校は○○次第で必ず変わる
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪