我が子と素直に話せる方法

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

幸せの法則®コミュニケーションワークショップ開催しました

 

先日幸せの法則®コミュニケーションワークショップを開催し、幸せの法則®~幸福度の高い子どもの育て方~1期生がご参加下さいました。

ご参加理由をお聴きしました。

  • 心が理解できているかどうかいまいち理解できないため実感できるように復習したい
  • 心がしゃべる感覚をくみ取りたい
  • もう少し我が子と素直に向き合いたいから
  • 今が一番素直な年齢なので、今の間に話しやすい関係を作ると今後が楽になると思って
  • 子どもが困っている事を言えているのかなと子どもを見ていて思うので

など

受講生のこうなりたい!が毎回明確になっている事にも変化を感じました✨

心に正直に行動するを繰り返され、新たな職場が9月から決まり、8月までの職場も皆さん新たな門出を応援してくれているとの事でとっても喜ばれていました✨

モニター参加も含め、5回目のご参加で今回もマンツーマンで受講生のペースに合わせて進めさせて頂きました。

子どもの時から心(感情)を閉ざしていると、心がなかなか出てきにくい事があります。

それだけ感情を抑えるのが日常になっているという事です。

お話の中からその原因理由をお伝えし、日々の生活の中ですぐに実践できることをお伝えさせて頂きました✨

心を言葉にして話ながら自分自身の事にも沢山気づける幸せの法則®コミュニケーションワークショップ。

自分の心を大切にする意味が分かるようになります💕

自分の心を知る事は、自分を幸せにする事に繋がり、それが子育てにおいても役立つのでとても効果的です✨

ご感想をお聴きしました

  • 日々の生活で意外と感情を抑えているのが分かった
  • 子ども達に感情をどんどん出していけば良いんだと思った

気づけば後は実践あるのみです🎵

受講生の更なる幸せを信じて、これからも愛をもってサポートさせていただきます。

 

7.8月の幸せの法則®コミュニケーションワークショップ

※時間変更しています オンライン&対面

7月24日㊏13:30~15:30

8月2日㊊ 13:30~15:30

8月28日㊏13:30~15:30

料金 4000円

場所 🏠宝塚市仁川 自宅🅿あり

 

7月~9月の講座等スケジュールのお知らせは下記をクリックしてご確認下さい

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

Comment

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2021 All Rights Reserved.