梅雨時期のクローゼットもスッキリ!宅配保管クリーニング

宅配保管クリーニングを試してみました!
梅雨時期のクローゼットはジメジメするので、ギュウギュウに詰め込んでしまうのは、カビの元。
ショップのようにスッキリ空間の空いたクローゼットだと衣類も喜びますね♪
先日、一度してみたかった宅配保管クリーニングを試してみました!
お店はこちら e-DRYクリーニング 楽天市場店
こちらのクリーニングは家族別洗いで生地に優しい低温クリーニングだそう
そして、一番ありがたいのが使う時期まで温湿度環境が整った場所で保管してくれること!
しかもお値段15点で税込10480円!!(送料は1100円別途 地域によります)
他の点数もあります
1点あたり約698円!!!ヽ(´▽`)/
しかも使うまで保管していただけるのです✨
ダークな色のクローゼットですが。(笑)
早速送られてきた袋に家族のアウターを入れました
今後着ないであろう、アウターもあったのでクリーニングしてリサイクルしようと思います
チャックを閉めて同封の結束バンドをとめます
同封されているビニール袋に入れて宛名を書いたらできあがり!
指定の宅急便を呼び、完了!!!
10月上旬までクリーニング後預かってくれるのでクローゼットもスッキリ!
後ろに見えている服は式服です
(使う頻度が少ないため壁にフックを取り付けここにかけています)
宅配保管クリーニング初めて試してみましたが、梅雨時期の湿気の多い季節も衣類の風通しが良くなり、湿気対策、カビや対策になりそうで嬉しいです!
決してスペースが空いたからと、服をどんどん買って増やさないでくださいね(笑)
羽毛布団のクリーニング保管もしているようですので、使う時期まで預かってくれるのはスペース的にも衛生的にも助かりますね!
おうちレッスン(収納教室)
先日のおうちレッスンでも、衣類が一番多くて大変!でも頑張ります!と仰っていました
レッスン終了後。。。
片付け=捨てる とばかり思っていましたが違うのですね!
気持ちが楽になりました!
みんな悩んでいることは同じだったと知り安心しました!
と言われていました
片付けはスキルです!
スキルを学ぶだけで、快適な生活を手に入れられますよ♪
悩んでいる方こそ、悩んでいる時間が勿体無いので、収納教室で学んでみませんか??
季節ごとのテーブルコーディネートでおもてなしいたします♪
(レッスンレポはまた後日〜♪)
おうちレッスン(収納教室)では、月ごとに
- 整理収納の基本編
- リビングの整理収納の
- IKEAツアー(希望者)
- キッチンの整理収納の
- 衣類の整理収納の
- 書類(家庭内ファイリング)整理収納
を行います
今月は6月30日(土)に行います
他の日程なら参加したいんだけど、、、という方はお問い合わせよりご希望の日程をお知らせくださいね!
関連記事 - Related Posts -
-
2019/05/17
-
子育て世代の時短を叶える整理収納・家事・子育て講座 アンケート
-
2018/11/24
-
おうちレッスン(収納教室)2期生 残席3名となりました
-
2018/09/15
-
HYGGEオンリーワンの子育てを楽しむお茶会 開催しました
-
2018/10/11
-
兄弟でも性格、個性は様々です
最新記事 - New Posts -
-
2021/04/17
-
KeittoRuokala様✼北欧昼カフェ✼デンマーク森のようちえん ヒュッゲの会
-
2021/04/16
-
新学期の子どもの変化&4月5月スケジュールのご案内
-
2021/04/15
-
コロナ渦のおうち時間を楽しむ
-
2021/04/13
-
冷蔵庫整理でフードロスをなくす&5月のレッスン募集について