2020/11/06
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン 2回目対面レポ

毎日が楽しい!快適な暮らし対面レッスン 2回目レッスンレポ
今日は毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン2回目レッスンでした。
前回のレッスンから1ヶ月経ち、それぞれに行動されて頑張っておられます🎵
家事動線やお子様の使いやすさなどを考え、アドバイスさせて頂いていますが、
✅ 置き場を変えて使いやすくなった
✅ 見通しが立った
✅ 使いやすくなった
など1ヶ月の変化が分かり快適な暮らしに近づかれています✨
受験に向けこれからお子様の場所も整えていかれたいとの事でした🎵
今日の内容は
- 整理整頓
- 時短家事
- プチストレスからの解放
- 家事効率を上げる動線
などをお伝えしました。
お庭に移動しヒュッゲなランチタイムを楽しみました✨
明日はzoomレッスンも楽しみです🎵
快適な暮らしをすることで得られるもの
使わないもの、使うものが混在していると視覚から脳に伝達される情報量が増えるため、イライラする原因にもなり脳にストレスを与える事になります。
脳にストレスを与える事は心身共に疲れ、気分が落ち込むなどイライラの原因にもなります。
ホテルに泊まった時快適に感じるのは、脳に伝達される情報量が少ない事でリラックスできます。
イライラする事が多い方、鬱っぽいと感じられる方も住環境を整える事で気持ちが前向きになるので「おかたづけ」は有効です✨
昨今増えていると言われるレビー小体認知症は、住環境を整えシンプルな部屋にすることで幻視が改善できると言われています。
「毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン」は、単なるおかたづけのスキルだけでなく、自分の中のおかたづけのゴールが見えるので行動に移したくなる内容になっています🎵
今月より1クラス増やしています✨
家も思考も心も整うレッスン🎵
一緒に自分の中の快適な暮らしのゴールを見つけませんか?
初回レッスンは、11月19日㈭
マンツーマンレッスンも随時募集しています✨
単発イベント✨ルームツアー&クリスマスヒュッゲを楽しむ会
単発イベント ルームツアーを12月1日㈭に開催します✨
リビング・キッチン・洗面所・お風呂・玄関・クローゼット・庭を見て頂きます🎵
ご自宅の快適な暮らしの参考になれば嬉しいです✨
ルームツアー後はクリスマスヒュッゲ✨を楽しみましょう🎵
残席2
関連記事 - Related Posts -
-
2021/08/10
-
かたづけからの解放『快適なおうち おかたづけ術』北欧から学ぶシンプルライフ
-
2020/11/12
-
納戸化した部屋が「子ども部屋&リモートワークスペース」に大変身!
-
2021/05/28
-
新婚さんご新居プランニング&作業 続編③
-
2020/04/17
-
オンラインにておうちレッスン始めます♪
最新記事 - New Posts -
-
2023/01/27
-
尼崎西ロータリークラブ様 卓話のご依頼を頂きました
-
2023/01/26
-
協会初対面イベント!親子で才能発見!ワークショップイベントのお知らせ
-
2023/01/25
-
デンマーク名誉領事館にお伺いしてきました