2021/06/23
自分軸を生きる

幸せの法則~幸福度のたの高い子どもの育て方~レポ
先日は幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~㊋クラスでした。
今回はオンライン開催希望をいただきオンラインにて開催いたしました。
この一か月も心に正直に行動する事を通して、ご自身の変化をお聴きしました
- 大きな変化はないように思うが、考え方の癖など自分自身で気づけるようになった
- 子どもに対して口やかましい事を言わなくなり見守ってみようと思えた
- 心を整えようとすることで自分自身心地よくいたいという気持ちから家の中も見直し快適になり、身体に入れるものも見直している
- 私のブログを読み肩の力を抜いてもっと楽しみたい、変わりたいと思っている
- 子どもに対して何でも聞いてあげていたが、自分の気持ちも言えるようになり子どもも変化した
- 講座を受け始めた当初我慢している部分を見つけしんどかったが、最近は切り替えられるようになりとても楽になった
- 子どものために頑張りすぎていた自分に気づいた
- 子どもにあれこれ言わなくなったり、考えすぎていたことに気づき子どもの世界を大切にできるようになり、子どもの行動に対し許せるようになった
- 心のモヤモヤがなくなり楽になった
お二人とも沢山の気づきがあったことを教えてくださいました。
今回お一人の方がマインドフルネスに到達されました✨✨
意識成長のスピードは人それぞれのペースがあり、早いからよい、遅いから悪い。というのは一切なく
意志があれば必ず道は拓かれています✨
マインドフルネスになると、
集中する感覚が違ったり、物事が段取り良く進んだり、囚われずに目の前の事に100%打ち込めるようになる。などこのような感覚になり、主婦だと家事も仕事の効率が格段に上がる。というと分かりやすいかなと思います。
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~では、瞑想せずにマインドフルネスを実現する流れとなっています✨
受講生も、今悩んでいる事がなくなり楽になったと仰っておられました。
人は生きてきた中で古い価値観の中でいる事に無意識に苦しみ、同時に無意識に子どもにもその価値観を押し付けてしまいます。
それは例えば
- 人からどう思われるか、嫌われないようにを軸に考える
- こんなことをしたら恥ずかしいのではないか、変な人って思われるか不安
- やってみたいけど失敗したらどうしようと躊躇する
など。
これらは全て他人軸です。
マインドフルネスになる事で、他人軸から自分軸に変わります✨
私自身も、他人軸から自分軸になったことで本当に楽に楽しく生きられるようになりました。
これは、自分勝手に生きるという事ではなく自分も人も大切にできるという事です💕
母親の影響を98%受けて子どもは育つと言われていますが、ママが自分軸で自分らしく楽しく生きているのを子どもはまんま影響を受けて育ちます。
教えなくても子どもはエネルギーで感じ取っています。
子どもが親から受けるエネルギーの影響については講座内容で詳しくお伝えしています。
4回目の講座は、お金・経済・社会の役割をお伝えしました✨
子どもにお金の話をするのは、はしたない。と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、生きていく上ではお金は必要不可欠であり、正しい知識を学ぶ事が本当に大切であると感じます。
「仕事の本質」を学んで頂く事で、ママが子どもに教えてあげられる事にもなり、将来どう自分を活かそうかという事にも繋がるので、本当に深い内容だなと毎回お伝えしながら感じています。
私自身の子どもも今まさに大学生、高校生。
進路を考える最中なので「仕事の本質」を伝えるのにとても役立っているのを感じています✨
私自身、本当の幸せとは。「幸せの本質」をママが子どもに教えてあげられる事が子どもを幸せにする事に繋がり、今後の長い人生において必要不可欠だと感じています。
何故なら、それが後に我が子が社会に出た時にも、いずれ親となった時にも必ず役に立つからです✨
4回目の受講後感想をお聴きしました
- あまり成長していないんじゃないかと焦りがあったが話をしていく中で、成長している自分を感じる事ができ安心に繋がった
- そういえば1人反省会をしなくなり、自分を責めない自分になっていた
- 客観的に自分を見てもらえる機会、学べる場所って大切だな。と感じた
- 受講当初かなり悩んでいたので講座を受講していなかったら今頃私の心はどうなっていたのかと思うとゾッとする
- 我が子、自分、人に対しても感謝の気持ちが湧き上がっている
受講生を通して私自身も沢山学び、気づき、成長させて頂いています✨
お一人お一人がそれぞれに自分らしく生きるサポートをさせて頂ける事が本当に嬉しく、心より感謝いたします♡
来月で最終回となりました。
楽しみながら学んでいただるように心を込めてお伝えします✨
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~3期生は9月よりスタートします。
公式LINEより優先的にご案内させていただく予定です。
よろしければご登録ください✨
スタンプを押して頂きますと、1対1でトークができます。
ご不明点やご質問等コミュニケーションを安心してとって頂ける場としてご活用いただけたらと思います。
『愛をもって一人一人に寄り添い、自分らしい幸せな暮らしづくりをお手伝いいたします』
私が所属している大切で尊敬する仲間がいる人材育成幸せラボ。講師それぞれに、個性才能に溢れていて得意才能を活かした講座をしています✨
苦しい気持ちをそのままにせず、今のご自身の心にフィットする講師を見つけていただき、今の不安を安心に変えるお手伝いをさせていただけましたら幸いです♡
みんな気さくで安心安全な場所を提供していますのでお気軽に~🎵受講後の気分が晴れやかになっていますよ✨
認定講師の情報は月に2回、人材育成幸せラボの公式LINEより配信されます。
よろしければご活用ください✨
人材育成幸せのラボの公式LINEはこちらから🎵
幸せの法則 子育て講座&グループコンサル (対応年齢3歳~15歳)
~子どもの才能の見つけ方、伸ばし方~
ママも、子どもも自分に自信のない方におススメです💕
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~とは内容とは異なります。
体系的に子育ての本質を学んで頂ける上質な内容です✨✨
7月2日㊎(残席1)・3日㊏
よりスタートします✨
内容は下記の通りです
stage1
・才能とは①
・才能の伸ばし方①
子どもの可能性をつぶさない育て方(自己肯定感、自尊心を育み、自己受容できる大人に育てる)
・グループコンサル
stage2
・才能とは②
・才能の伸ばし方②
子どもの可能性を広げる育て方(子どもの自信の育み方)
・グループコンサル
stage3
・才能とは③
・才能の伸ばし方③
夢の叶え方(夢はどのように叶えられるのか)
・親の思考や心が子どもに与える負の影響
(親から子への連鎖・子どもの人格形成において親の影響98%の真実)
・グループコンサル
*stage1~3まで受けていただいて完結する内容になっています。
*グループコンサルでは講座の内容にかかわらず、子育てについてのご質問、ご相談をしていただけます。
未就園児のお子様連れ大歓迎です✨
詳細、お申込みは下記よりどうぞ👇
関連記事 - Related Posts -
-
2020/05/04
-
作り置きおかずで時間貯金♪&親子ヒュッゲのお知らせ
-
2021/11/04
-
夫婦旅 淡路島 2021
-
2022/02/18
-
子育てで悩むのは私の育て方が悪いから??
-
2019/12/01
-
子育てお茶会 個別お茶会開催しました
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪
-
2023/02/22
-
自分を好きになると全てが変わる!協会ワークショップのお知らせ