鉄の鎧をつけた子育て ありのままの自分での子育て

鉄の鎧を脱いでいる感覚?!
先日、幸せの法則®~幸福度の高い自分の育て方~(基本講座)3回目でした✨
この一か月の様子をお聴きしました。
- 大学生の娘がいつも機嫌が悪く、暴言を吐かれてしんどかったのが、機嫌が良くなり攻撃が減った。その中で、就活で悩んでいる相談に乗り、真のコミュニケーションで分かり合う事が出来た事で娘との関係性が変化した。
- 姉を苦手だと思っていた妹に対しても、助けようとする場面も見られ、それを通して妹も姉に対する関係性が変化しているのを感じて嬉しかった。
- ○○○○に意識した事で、人に流されたり、合わせすぎてしまっていた事にも気づき、真のコミュニケーションで伝えられた事で、行動が変わり、結果が変わったのを感じ、成功体験が積めて嬉しかった
このように変化を感じられるのは、受講生の日々の努力があってこそ!
何をどう努力すれば良いかを、前回お伝えした事を素直に実行して下さった事で、今回効果を実感して頂けているのが分かりました💕
基本講座では、講座の前に、心を吐き出すセルフコンパッションを取り入れています。
セルフコンパッションは、いわば心の解毒です。
心を解毒するとどうなると思いますか??
心が解放されるので何より心が軽くなります✨
これは、気分転換では得られない解放感です💕
そして、解毒は自分を愛す事なんですね~💕
知識だけでは心は解放されないため、講座前のセルフコンパッションはとても大切なんです💕
幸せの法則®は、物事をポジティブに考える。など捉え方や考え方をお伝えしているのではありません。
幸せの法則®基本編は、
- 思考と心を学び、自分を不自由にしている思考を解放していく。
またそれにより、心を解放していく。 - 物事が起きる仕組みを学び理解することで問題解決能力を高めていく。
事を目的としています。
一度学んで頂くと、起こる出来事に対して、問題解決能力を自分自身で高められるようになるので、
今ある不安を、どうやって解決すれば自分が安心できるのかが分かるようになっていきます。
不安を安心に変えられるのは、どこの誰でもなく、自分しかいません。
セルフコンパッションの後に、3回目の講座をお伝えしました。
3回目は、個性・才能についてです✨
事前に宿題をしてきていただき、ワークに基づいてその方の才能もお伝えしていきます💕
セルフコンパッション、講座終了後にご感想をお聴きしました。
- 相手に求められるとちゃんと答えないといけない、してもらった事は倍以上に返さないと気が済まなかった自分がいた
- いつも人の事ばかり意識が行きがちで、仕事や家事をしていても、他事を考えていたのでもっと自分の人生の時間を大切にしたいと思った
- 毎日段取ばかり考えて疲れて事に気づいたので、時間に追われる人生ではなく、ゆとりのある時間を過ごしたい
- しんどいと思ってはいけないと思っていて、相手に言われるがままで気を遣って気疲れしていた
- 出来ない事ばかり意識が向いていた
ヒュッゲなランチタイムの後は、コミュニケーションワークショップを開催しました。
ワンコを飼っておられる受講生。
抱っこしてもらうのが大好きなクレール。
気付いたらちゃっかり抱っこしてもらっていました(笑)
コミュニケーションワークショップは、心を言葉にして話せるようになる、自分の心を大切にする意味が分かるワークショップです。
自分の心は自分しか分かりません。
だからこそ、自分しか自分を大切にできないのです✨
今回3回目だったので、これまでと違う事も取り入れた事で、沢山の気づきもあったようでした。
- 人と話す時、話術の方ばかりを考えていたが、素直に心で聴けたのを感じた
- 増田さんを通して、自分の事が分かった事を実感でき、今日の講座の復習にもなった
- 鉄の鎧が脱げていっている感じで、ほぐれているのを感じる
- 人にどう見られているか、どう思われているのか、人から良く思われたいという枠の中に、自分をはめないとと思っていたが、枠は外しても良いんだと思った。だからもっと自分の枠を外したい
- 優先順位を変えていきたいと思う
枠=鉄の鎧です。
鉄の鎧は目には見えませんが、その見えない枠が自分を苦しめます。
そして、その鉄の鎧をつけたまま子育てすると、子どもも苦しむ連鎖になります。
私も以前は鉄の鎧をつけて子育てをしていたので、子どもが苦しみ不登校になったのです。
それだけ、母親の影響が一番強く子どもに作用する事を実体験しているからこそ、人からどう思われているか、他人軸という生きづらくしている自分の鉄の鎧(枠)が外れ「自分軸」なれる講座です💕
我が子の幸せを思うなら、大人が古い価値観の鉄の鎧を外し、ありのままの自分で生きられるようになる事が先決なのです。
これは、教師も同じです。
先生のこうあるべきという、見えない鉄の鎧の枠が、目の前にいる子どもに作用するからです。
先生もこうあるべきの枠が外れる事で、子どもも、周りも変化し見える景色が変わる事を実感頂けると思います💕
幸せの法則®は自分も周りもhappyになるのです✨
誰もがありのままの自分で、もっと自由にもっと楽しく生きられるようになる、そして私の人生が激変した✨幸せの法則®基本講座は、
9月より5期生がスタートします🎵
愛をもってサポートします🎵
一緒にヒュッゲな時間も楽しみましょう~✨
関連記事 - Related Posts -
-
2022/12/01
-
自分が変わる努力をした人が得られる安心感と幸福感
-
2022/08/26
-
不安や悩みがなくなっていく幸せの法則®
-
2022/11/02
-
一度きりの人生を好転させた受講生の変化
-
2022/05/20
-
私が思う幸せな子育てとは??
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪
-
2023/02/22
-
自分を好きになると全てが変わる!協会ワークショップのお知らせ