「 快適な暮らし方レッスン(秋開講) 」 一覧
-
-
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスンzoomクラスでした
2020/10/04
「毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン」zoomクラスでした 10月より開講しました『毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン』がスタートしました✨ 朝の柔 …
-
-
おうちレッスン5期生 書類の整理編
2020/09/30
おうちレッスン5期生 書類の整理 昨日はおうちレッスン5期生 書類の整理編 最終回でした🎵 座学で学んで頂いた後は、実 …
-
-
泣ける子どもに育てる
2020/09/28
泣ける子どもに育てる 赤ちゃんは言葉で思うように伝えられない分、感情の表現がストレートです。 お腹空いた、眠たい、抱っこして欲しい。全て「泣く」で表現します。 し …
-
-
兄弟で可愛さが違うと感じる・子どもを可愛いと思えない
2020/09/25
兄弟で可愛さが違うと感じる・子どもを可愛いと思えない 以前からよくお聞きする相談内容が、兄弟・姉妹で可愛さが違う、または子どもを可愛いと思えないという内容です。 …
-
-
『おうちを楽しむ』を諦めていませんか?
2020/09/23
おうちを楽しむを諦めていませんか? うちはどうせ古いし、狭いからリフォームや改築しない限りは無理だなー 子どもがすぐに散らかすから子どもがいる家庭では無理だなー …
-
-
オンライン ヒュッゲ体験会レポ
2020/09/22
オンライン ヒュッゲ体験会レポ 先週開催したオンラインヒュッゲ体験会✨ グループ、マンツーマンでの開催も終わってからその意味と必然であることに気づか …
-
-
アスペルガー症候群、ADHD傾向の方が快適に暮らせる「おかたづけレッスン」
2020/09/21
アスペルガー症候群、ADHD傾向のある方が快適に暮らす アスペルガー症候群(ASP)、ADHDは医学的には脳機能の障害と言われ円滑に「コミュニケーション」をとったり、「ミス・抜 …
-
-
子どもと快適に暮らすとは?
2020/09/17
子どもと快適に暮らす 『子どもと快適に暮らす』と聞くと何が想像できますか? 私自身、子ども達が小さな頃は家が片付いている事がなく いつも気持ちに余裕がなく追われていました&#x …
-
-
記事掲載のお知らせ「おうち時間を心地よく快適に暮らすヒント」
2020/09/15
RMJグループの情報誌 「Link」に記事掲載いただきました この度、株式会社RMJホールディングスのRMJグループの情報誌「Link」に記事掲載いただきました …
-
-
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン
2020/09/14
毎日が楽しい✨快適な暮らしレッスン 対面での講座開催のご希望を頂きましたので、zoomと対面レッスン日を設けました 単なるおかたづけの方法だけでなく、おうちも心も …