「 「子育て」に関する事 」 一覧
-
-
おうち時間の楽しみ方
2021/02/05
今日は私のお気に入りのおうち時間の楽しみ方を2つご紹介します🎵 音楽から元気をもらう 一つ目は、昨年位から我が家で良く …
-
-
クリスマスイブを家族で楽しむ
2020/12/25
クリスマスイブ メリークリスマス🎄✨ クリスマスイブは昨年に引き続き息子の彼女が来てくれました。 朝から買い物に行き準備も楽しみましたɲ …
-
-
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン1期生 お子様連れレッスン
2020/12/09
快適な暮らしレッスン お子様連れレッスン 今日は「毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン」お子様連れレッスンでした。 レッスン中ほとんど寝てくれていたS君dz …
-
-
快適な暮らしレッスン2期生募集 &子どもがいても日々がスムーズに回る暮らしを創る
2020/12/07
子どもがいてもスムーズに回る暮らしとは? 子育て中は、毎日時間との戦いですね。 朝起きてからママのする事は大量にあります 暮らしがスムーズに回るよう …
-
-
時間貯金は子どもと一緒に🎵
2020/11/21
時間貯金は時間も生み出し、思い出も作れる 我が家は大学生、高校生の子どもがいるので食べる量も大量です。 嬉しい反面、作っても作っても冷蔵庫が空になります(笑) 娘 …
-
-
子どもを傷つける言葉、ヤル気にさせる言葉
2020/10/23
子育てしていると時間との戦いです。 早く寝かせなきゃ幼稚園や、学校に間に合わないからと、「早く片付けなさい!」「早くしなさい」とせかす事も多いのではないでしょうか?   …
-
-
泣ける子どもに育てる
2020/09/28
泣ける子どもに育てる 赤ちゃんは言葉で思うように伝えられない分、感情の表現がストレートです。 お腹空いた、眠たい、抱っこして欲しい。全て「泣く」で表現します。 し …
-
-
兄弟で可愛さが違うと感じる・子どもを可愛いと思えない
2020/09/25
兄弟で可愛さが違うと感じる・子どもを可愛いと思えない 以前からよくお聞きする相談内容が、兄弟・姉妹で可愛さが違う、または子どもを可愛いと思えないという内容です。 …
-
-
オンライン ヒュッゲ体験会レポ
2020/09/22
オンライン ヒュッゲ体験会レポ 先週開催したオンラインヒュッゲ体験会✨ グループ、マンツーマンでの開催も終わってからその意味と必然であることに気づか …
-
-
アスペルガー症候群、ADHD傾向の方が快適に暮らせる「おかたづけレッスン」
2020/09/21
アスペルガー症候群、ADHD傾向のある方が快適に暮らす アスペルガー症候群(ASP)、ADHDは医学的には脳機能の障害と言われ円滑に「コミュニケーション」をとったり、「ミス・抜 …