緑のある暮らし

おうちを楽しむ
私の母は、私が子どもの時から花を育てるのが大好きで、瀕死の花を買ってきては再生させ、「みてー!元気になったわ!」と嬉しそうな姿が子どもながらにも印象的でした
その影響からか、私も草花を育てるのが好きです
・・・が花を買っては枯らしての繰り返し💦
あなたは花ではなく、緑の方が向いていると思うと、母に言われ結婚してから室内に観葉植物は欠かしていません(ズボラ向きという事ですが)
勤めていた幼稚園は森のような幼稚園だったこともあり、日々緑の中で過ごすのが当たり前でした
しかし退職後はその緑の中で子どもと過ごす心地よさからは遠のいてしまい、気づいたら家の中に緑を増やしていました(笑)
額縁のアレンジの中にはミニバラの蕾が♪咲くのが楽しみです
釣り鉢に植え替え窓際に置いていると新芽が伸びてきた「シュガーパイン」
どんどん小さな葉っぱが伸びてくるとワクワクします
そして、バルコニーにはアイビーや寄せ植えを
ずいぶん前に購入していたパラソルですが、小ぶりで夏場は日よけにもならず、スターバックスのあるようなパラソルをすっと探していたのです
こんなの♪
すると、先日IKEAでみつけました♪しかも小西紗代先生と一緒に行ったおうちレッスンの「IKEAツアー」で♪
連れて帰りたいのをぐっと我慢して、サイズを確認して、翌日紗代先生の講座後にまた買いに行くという気に入りよう(笑)
苦手な、組み立て方を読みながらなんとか完成~✨
IKEAプライスで、お値段以上でした♪
気候がよければバルコニーでおうちレッスンなんかも気分が変わって楽しいかなと考えておりますヽ(^o^)丿
大きなパラソルの為、夏場の室温も上がりにくいのを期待しています❕
パラソルのおかげで室内に日陰ができ、ワンコたちは気持ちよさそうに寝ています
私の今の「おうちを楽しむ」は緑を育てることなのかもしれません♪
緑の成長も楽しみにしながら、HYGGE(ヒュッゲ)で「おうちを楽しむ」を実践したいです
毎日過ごす家なので、大好きなものに囲まれた生活が、心を豊かにします
おうちレッスンでは、大好きなモノだけになるよう、物との向き合い方もお伝えしたいと思います
おうちレッスン(収納教室)引き続き募集中です
関連記事 - Related Posts -
-
2018/10/21
-
お母さんが楽しむ♪
-
2018/12/02
-
おうちレッスン(収納教室)残席1名となりました
-
2018/10/31
-
収納教室「おうちレッスン」衣類の整理収納編
-
2019/03/01
-
宝塚のおうちレッスン(収納教室)3期生募集いたします♪
最新記事 - New Posts -
-
2021/01/28
-
幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会 2021.1月レポ
-
2021/01/27
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~オンラインレポ
-
2021/01/26
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~火曜日クラス4回目
-
2021/01/24
-
快適な暮らしは日々の不便から見つかる