2020年 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます
2020年がスタートしました✨
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
毎年リビングから見える初日の出を主人と見るのが楽しみです!
今年もとてもキレイでした!
昨年より年末は、仕事や家族との時間を優先すると決めたので、年賀状を出さない事に決め失礼させて頂いております。
ブログ用に作成しましたのでこちらでご挨拶とさせて頂きます✨
今年は息子は出かけていたため主人、娘と3人で新年を迎えました。
お節料理も今年は注文したもので家族で楽しみました
京料理のお節料理で美味しくいただきました✨
我が家のお雑煮は、香川県のあんもち雑煮です。
あんもちを家で作るのも楽しみの一つです
白みその塩味と、あんこの甘みが合わさって絶品ですよ!
夕方からは、娘と3人で有馬温泉「太閣の湯」へ♪
娘は初の岩盤浴を家族で楽しみました
汗をかいてスッキリ!食事もして楽しい一日でした
お風呂上がりのソフトクリームも美味しかった~
身体が軽くなる!と娘もすっかりはまった岩盤浴。
家族で楽しめることがまた一つ見つかったので、部活の休みを見計らって行ってみようと思います♪
年末は息子と3人での温泉。
息子、娘とそれぞれに温泉を楽しみました♪
子どもの成長とともに家族での時間は少なくなりますが、時間を見つけて今年も楽しみたいと思います✨
2020年は新たなスタートをします
自宅での収納教室をスタートして1年半が経過しました。
家を整えて、探し物の時間をお母さんの為の自分の時間に充てることを目標にレッスンしてきました。
家が整って家族の団欒が増えたとお聞きする度とても嬉しく幸せです✨
おうちレッスンでは物を減らして、家を快適にするハード面をお伝えしてきました。
2020年からは、住環境を整え生活しやすくするというハード面プラス、子育てを体系的に学べるソフト面の内容の講座もしていきたいと考えています。
子どもは一人ひとり、皆個性・才能を持って生まれてきます。
障がいの有無は関係ありません。
その個性、才能を伸ばす関りをしていくのか、壊す関りをしてしまうかは親の関りが大きく影響してきます。
子育ての不安を安心に変えるお茶会だけでなく、子どもの個性・才能を伸ばす方法や、関り方、言葉かけなどお母さんが『子育てを体系的に学ぶ』機会を作っていきたいと思っています。
お母さんが「子どもを理解して関わる」事ができれば、結果親子で幸せになっていく事に繋がるからです✨
子どもの成長はあっという間です!
目先の事だけに捉われず、子どもの未来を見据えた関り、子どもと今を存分に楽しむ事ができるお母さんを増やしていく事が私の夢です✨
そして、子どもへの親の愛ある関り方ができれば、日本の10代の死因の一位である自殺を減らす事に繋がると信じています。
詳細は決まり次第追ってお知らせいたします✨
時期は春~初夏にかけてスタート予定です。
関連記事 - Related Posts -
-
2019/02/08
-
千葉県浦安市での子育てお茶会のご感想をいただきました
-
2018/10/29
-
コラボレッスン♪子育てを楽しむお茶会&心豊かになる中国茶レッスンのご案内
-
2019/03/29
-
コペンハーゲン5日目
-
2018/10/02
-
大人の遠足♪
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/21
-
子どもの不登校は○○次第で必ず変わる
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪