おうちレッスン2期生 整理収納基本編終了✨

おうちレッスン2期生 初回終了しました
今月からスタートしたおうちレッスン2期生は、ありがたい事に16名の満席でスタートしましたm(__)m
本日初回である『整理収納の基本編』が皆様、終了いたしました。
東は京都、西は明石という遠方から貴重なお時間を使って宝塚まで通って頂きありがとうございました。
来ていただいた方を整理収納で幸せに✨この思いを忘れずこれからも楽しみながら、4月までしっかり伝えしたいと思っています
初回グループから共通項が多いレッスン生。
本日来ていただいた3名の方は偶然にも皆さま全員IT関係にお勤めのIT女子で、これまたビックリ!
パソコンが苦手な私にとっては尊敬の眼差しです!
苦手は得意な人に!と常日頃考えている私にとっては救世主が3名も現れたのです✨
まるでサンタさんが同時に3人来たくらい私にとってはすごい出来事( ´艸`)
整理収納の要になるのが、整理=物を減らす事です。
これが一番難関ですが、どうすれば増えがちな物を減らせるか・・・など、オススメの方法をお伝えしています。
レッスン開始から30分ほどたった時・・・
『あ~!今すぐ家に帰って片づけたくなってきた~!」という嬉しい声が(笑)
せっかく来たので帰りに西宮ガーデンズに行こうと思ってましたが、すぐに帰って物を減らします!と仰っていました(笑)
よかった、よかった(〃艸〃)♪
セール、お得感、限定・・・に特に弱い女子はつい買ってしまい、物が増えがちになりますが、整理収納する事で自分にとっての必要が分かるので、お得感で買うことが減ってきます✨
お気に入りを持つことで、結果長持ちする方が費用対効果も抜群ですね♪
物と向き合う事で自分に必要な物が分かってきます。
好きな物、嬉しくなるものを持つようにすると豊かな心になり、結果生活を楽しめるようになります✨
片付け=100円ショップに行ってしまいがちですが、今は収納グッズを買うのではなく、まずはモノを減らして、気に入った物だけで生活できるようにしましょう!
まず買うものは収納グッズではなく、ごみ袋です(笑)
家には不要と思われるものでも、必要としている人もたくさんいるので、うまく循環できるようにリサイクルショップを利用するなどして手放してくださいね。
私が目指す家は、家族皆が居心地がよいという事です✨
世界幸福度NO.1のデンマークの心が満たされた国を目指し、レッスン生の皆様の住環境が整い、心が満たされる家になるようにサポートさせていただきますので、一緒に楽しみながら頑張りましょう♡
お困りの事などございましたらいつでも連絡くださいね!
2019年1月のレッスンは『リビング編』です♪
新年皆様にお会いできます事心より楽しみにしております✨
関連記事 - Related Posts -
-
2019/01/17
-
子育てお茶会のお知らせ
-
2019/05/23
-
今日はお子様連れレッスンでした♪
-
2019/11/26
-
ACTUS京都店にて荒木正則さんの特別講座&姫路の工務店クオホーム講座募集!
-
2019/03/06
-
3月は子どもも不安です 親が出来る事
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/27
-
親子で楽しむ わくわくプレイルーム~ほぐす・癒す~
-
2022/05/25
-
私の夢や望みが叶い嬉しかった事例♡
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??