2023/04/28

HSCのお子様をお持ちのママが安心になる 幸せの法則®子育て講座

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生、社会人2人の母親 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計14年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®認定講師 認定カウンセラー 聴き方検定1級 【思考と心と意識】&【おうち】の整理整頓をする講座を開催。 実績 100軒以上のおうちのお片付け PTA、市民講座、工務店、企業等でセミナー開催 約800名

hscのお子様の変化

 

現在、HSCのお子様を持つ小学生のママが幸せの法則®子育て講座をご受講下さっています💕

HSCのお子様は、人より感受性や感覚が鋭く、大人が思う以上に疲れやすい傾向があります。

  • クラスの友だちにどう思われているかをいつも心配している
  • 必要以上に気を遣いすぎていたり、無意識に自分を抑えて周りに合わせてしまう
  • 学校から帰ってきたら、疲れてすぐに宿題に取り掛かれなくて、時間管理が苦手
  • 学校で我慢している分、家で感情を爆発させる事が多く、ママに当たるから疲れてしまい、ママもイライラ
  • これから先も心配でどうすれば良いか、、、

とご参加下さっています。

 

私自身は、HSCのお子様を持つママからお悩みを受けるのは初めてだったので、幸せの法則®を構築したなかたみか(みかりん)がHSPの為相談しました。

 

そしてみかりんは、人のエネルギーを読み取れる。という才能があるため、どうする事がその子どもにとっても、受講生にとってもベストなのか、いつも的確にアドバイスしてくれます。

 

 

そして相談の中で、ADHDかもしれないと診断を受けたそうですが、みかりんがお子さんのエネルギーを読み取り、HSCである事は確かだけど、ADHDではないから、薬を飲む必要はないとの事。

そして今お子さんにどんな事をサポートしてあげたら良いか、お子様に向いている習い事を教えてもらい、それをする事で子どもにとってどのような効果があり、子どもが安心して過ごせるようになるかのアドバイスをもらったので、お伝えさせて頂きました。

 

 

お子様の中で育っていないある能力が鍛えられる事で、HSCの特性も活かされていくようになります✨

実際、認定講師として活動しているゆっこちゃんちあきさんもHSCのお子様をお持ちですが、みかりんのアドバイスを実行している事で、今は時間管理や、疲れ度合いも、意欲も全然違うとの事🎵

 

そしてみかりん自身も、幸せの法則®で意識成長させるマインドフルネスとHSPの互換性が生まれるため、今はHSPの感覚の鋭さの才能を活かしています✨

 

私達協会がお伝えしている幸せの法則®では、1人ひとり与えられた大切な才能を潰したり、無くすのではなく、どのようにしたら今ある才能を活かせるかをお伝えしています。

そして認定講師が分からない時は、あやふやにするのではなく、みかりんの人のエネルギーを読み取れる才能、宇宙からメッセージを正確に受けとれる才能を通して、教えてもらって伝えています。

 

それが結果、これまでの受講生も安心して子育てができるようになる事、お子様が毎日安心して過ごせるようになっています。

 

私もみかりんに今回色々と教えてもらってとても勉強になりました🎵

そして、分からない時にはいつでも聴けて、的確に教えてもらえるという安心感が私の中に強くあるため、認定講師になって良かった✨と感じられる理由の大きな一つです💕

その安心感があるから、受講生を真の幸せに導けるようになりました✨

 

 

先日、新学期が始まったので、受講生にお子様の様子を聴いてみました🎵

新学年になるまでは、とても緊張していたのが、新しいクラスになってから、楽しく学校に行けるようになっていて、教えてもらったおススメの習い事を子どもが自分で決めてきたんです✨と喜ばれていました。

 

 

新しい環境にも苦手意識があったのが、新しい事を始めるにあたって新しい友だちもみつけたい!と張り切っておられるそうです🎵

子育て講座では、ある事をお子様にしてもらっているのですが、意識して下さっているご夫婦の努力の賜物です💕

 

そして、この変化をお聴きし、協会を通して受講生をみんなで協力して、一緒に幸せに導いていけている実感が出来て、とても嬉しかった出来事でした💕

 

 

幸せの法則®子育て講座は、全3回シリーズとなっていて、次回最終回 3回目があります🎵

お会いしてお話をお聴き出来るのが今からとっても楽しみです✨

 

子育てに関して、具体的に体系的に構成された幸せの法則®子育て講座。

次回は、

stage1 5/16㊋、6/1㊍

stage2 6/13㊋、6/29㊍

stage3 7/4㊋、8/3㊍

開催予定です🎵

お日にちやお時間が合わない方はご相談下さい。

 

お子様に安心して園生活、学校生活を楽しんでもらいたい親御さんにおススメです✨

学校を行き渋ったり、不登校のお子様をお持ちのママにも安心になる講座です。

1人で悩む時間を、安心に変えましょう!

それが、お子様の安心に必ずなるから🌈

私達協会の仲間で協力して、一緒に幸せに導いていくことをお約束します💕

内容詳細、お申込みは下記よりご覧下さい。

 

幸せの法則®子育て講座&グループコンサル~子どもの才能の見つけ方、伸ばし方~

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生、社会人2人の母親 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計14年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®認定講師 認定カウンセラー 聴き方検定1級 【思考と心と意識】&【おうち】の整理整頓をする講座を開催。 実績 100軒以上のおうちのお片付け PTA、市民講座、工務店、企業等でセミナー開催 約800名
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2023 All Rights Reserved.