2020/07/05

子どもが将来就く仕事 今とは変わる時代がすぐそこに!

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

今の子どもが社会に出る頃にはどうなっていると思いますか?

 

先月末に娘の高校の進路説明会がありました。

 

大学受験が変わるとの話でしたが、大学受験に関しては子どもの受験であり、私は子どもの幸せを信じているのであまり頭に入ってこず・・・

 

しかし一番印象に残った言葉があります。

 

それは、娘が大学を卒業するころにはAIの時代はさらに加速し、65%は今現在ない仕事に就いているとの事。

 

そのためには、

  • 新しい考え方を作っていける人
  • 変化する社会の中で主体的に動けることが大切

と話がありました。

 

この話をお聞きしワクワクしました!

65%もの仕事が今現在ない仕事という事は、子どもがしたい仕事、できる仕事の可能性が無限大に広がるという事です。

 

 

障がいの有無も男女も関係なくボーダーレスになり、それぞれに自分の得意な事で社会に貢献できる世の中になれば皆が幸せを感じられる世の中になると信じています。

 

 

大学を出て、企業に入り安定・・・という時代ではなくなり、子どもが自分の人生、幸せを築き、得意を活かして社会に貢献する事がやりがいや存在意義を感じる世の中になれば素晴らしいと思いませんか?

 

 

65%は今現在ない仕事に就いているそのためには何が大切だと思いますか?

 

 

それは「失敗を恐れず、チャレンジする精神」

「自分自身を信じられる子どもに育てる」という事です。

 

 

子どもが挑戦しようとすることに、「あれもだめ!」「これは危ない!」「こんな事したら周りからどう思われるか・・・」などに大人が囚われていたら、いつまでも「普通に育てる事」にこだわっていたら子どもの可能性は引き出せません。

 

 

親がどう関われば子どもの可能性は引き出せるのか、親としての在り方を子育て講座や、子育てお茶会でお伝えしています。

 

 

子どもに対するイライラは、実はお母さんが変われるチャンスです✨

 

12月3日㈫ 残席1名 『子育て世代の時短を叶える整理収納・子育て講座』

 

整理収納・時短家事・子育てについて学べる講座です✨

年末までに片付けも、子どもとの関りも、自分時間も生まれるように意識が変わるお手伝いができましたら幸いです

 

内容  『子育て世代の時短を叶える 整理収納・家事・子育て講座』

日時  12月3日㈫

時間  10時~14時頃

場所  宝塚市仁川 (阪急仁川駅よりバス乗車 バス停から徒歩2分)

交通機関ご利用の方は帰りは仁川駅までお送りいたします

定員  5名  残席1名

料金  8000-  (飲み物・ランチ・デザート付き)

 

※ お子様の体調不良等で当日キャンセルとなりましてもキャンセル料はかかりません

※ お子様連れ大歓迎!(お子様の昼食はご持参ください)

※ お振込みをもってお申し込み完了とし、自宅住所をお伝えいたします

※ 外部講座「心のゆとりが生まれる整理収納・子育て講座」とは違う内容となります

※ おうちレッスンのレジュメではなく、増田早苗オリジナルの講座となっており「整理収納」「時短家事」「子育て」について学べる内容となっています

 

 

※次回開催は未定です

 

おうちレッスン4期生は今月よりスタート!

 

今月からスタートするおうちレッスン

5回コース制で、5か月間で家が片付くシステムです!

サポートも万全です♪

 

物を減らして、時間・空間・お金・心のゆとりが生まれるレッスンです✨

 

詳細はこちらから

 

 

オンリーワンの子育てを楽しむお茶会は12月5日㈭

 

子育てお茶会を通して、悩みなどを話をする中で、他の子どもと比べたり、他のお母さんと比べる事で気分が滅入る方の心が解放されているのを感じます。

 

子どもを変えるのではなく、お母さんの意識が変わると子どもも周りも変わってきます。

 

辛い、しんどいと感じる子育てを「子どもの今を楽しむ子育てに♪」

 

詳細はこちらから

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2019 All Rights Reserved.