今月開催のお茶会のご案内

今日は息子の誕生日でした
今日は息子の18歳の誕生日でした
今回の誕生日は行ってみたいお店があるとの事でリクエストがあり予約して行ってきました♪
娘は塾があるから行かないからとの事で3人でお祝いしてきました
予約した場所は全国でも珍しい牛タン専門店でした
牛タン割烹和吉 詳細はこちら
中はカウンター8席のステキなお店でした
牛タンのお刺身が口の中でとろけて絶品でした♡
牛タン尽くしは生まれて初めて。
息子のおかげで美味しい牛タンを堪能でき、3人でゆっくり話をして対話を楽しめました
店主の方は牛タンをこよなく愛していた事から、好きを極め、様々な経験を経てお店を持たれたそうです。
「好きを極めると周りも幸せになる」
「人とのご縁が何より大切」
という事を店主の方とお話して改めて実感しとても良い時間を過ごせました。
トライ&エラーの子育て
物心ついた時から好奇心旺盛で、冷蔵庫に靴やボールが入っていたりといたずら三昧だった息子(笑)
幼少期は全身に絵の具や、泥んこ遊びが大好きでした
中学生の時は不登校も経験したり、点数だけで評価されるのが嫌だともががき苦しんだ時期。親として色々と考えさせられた思春期。
私自身やってよかったと思うのが、親のエゴを手放すことでした。
今まで必要な時に必要な人に助けていただき、今があります。
今では全て大切な必要な思い出です。
春からは小学校の先生になりたいと、教育学部に入学する事が決まり新たな人生がスタートします。
今朝、増田家LINEという親族のLINEでお祝いのメッセージをもらい息子が返したメッセージは
『ありがとうございます。1つの節目を迎えられる事ができ感謝の気持ちで一杯です。』とありました。
この文章を見て、私の子育てはもう終わりでいいのだなーと思いました。
今までたくさんの経験をしてきたことが今の息子を作っていて、全て必然であり、これからの人生でまた今までの経験が他の人の役に立つ時が来ると思えました。
私の子育てはトライ&エラーをくり返しながら、息子を通して『ありのままを受け止め、信じる』事をたくさん経験させてもらい子ども達には本当に感謝しています。
明日から、岡山県で水害があった真備町にボランティアに行くようです。
いつも適当で何とかなっている私とは違い、プランを立てるのが好きな息子(笑)
高2までは趣味が同じ人だけ周りにいればいい。と言っていたのが、最近はより多くの人と出会うと、たくさんの価値観を知れるからと明日からの宿泊先は古民家のゲストハウスに泊まるそうで、新しい人とのご縁も楽しみにしているようです。
図書館で面白そうな本を借りてきた!と言っていたので、息子がいない間読んでみようと思います♪
今月開催のお茶会は千葉と東京です!
私の保育現場経験、子育て経験を通して、子育ての悩みを安心に変えるお茶会を開催いたします♪
1月28日㈪に、千葉県浦安市のグルーデコ・ピアノ教室のBrillanteソナチネさんの自宅サロンにて開催します。
1月29日㈫は東京原宿のKoya Cha Salon眞由美さんのサロンにて
子育てお茶会・眞由美さんのお茶レッスン(ランチ・お土産付き)を開催いたします♪
ご参加楽しみにお待ちしております♡
初ラジオに挑戦!
明後日1月16日㈬にインターネットラジオにゲストとして出演させていただく事になりました
実はとってもドキドキしていますが、私に出来る事で必要な方に届くよう心を込めてお伝えしたいと思います。
ON AIRなど詳細はまた追ってお知らせさせていただきます♡
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2021/04/21
-
新一年生・5歳のお子様✼子ども向け「おかたづけレッスン」
-
2021/04/19
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~2期生㊊クラス
-
2021/04/17
-
KeittoRuokala様✼北欧昼カフェ✼デンマーク森のようちえん ヒュッゲの会
-
2021/04/16
-
新学期の子どもの変化&4月5月スケジュールのご案内