2020/07/09

おうちレッスン4期生「リビングの整理収納」レッスン

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。

リビングの整理収納編でした

 

今月のレッスンは「リビングの整理収納編」

4期生火曜日クラス、2回目の再会でしたが、初回よりも更に皆様仲良くなられ2回目とは思えないほどの盛り上がりで楽しい時間でした✨

 

 

リビングはパブリックスペースの為家族の物がつい増えてしまう場所になります。

 

リビングをいかに心地よくするかも重要なポイントです♪

その為には一方的に押し付けるのではなく、対話を通して家族が心地よく過ごせるルールを決めるのもおススメです

 

デンマークのリビングは家族や仲間が集うHYGGE(ヒュッゲ)を楽しむ事を重要視しているため、リビングはいつ誰に見られてもよい状態にしているそう。

 

サマープログラムで宿泊したお宅もリビングがとても心地よい空間で対話が弾む部屋でした

 

 

夜でもカーテンが空いている家が多いのは、誰から見られてもよいようにしているからだそうです。

3月にデンマークに行った際の写真です♪

照明を暗くして心地よい時間を過ごしているのが伝わってきました。

 

 

心地よい家にするには、家族間で心地よい言葉をかけることも大切です。

注意する言葉ばかりでなく、心地よい言葉が飛び交う家を意識して言葉を選んで伝えてくださいね✨

 

皆さまリビングについて真剣に考えアウトプットされていました

 

 

明日のレッスンも楽しみにお待ちしています♡

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ますださなえ 快適な暮らしクリエーター 兵庫県宝塚市在住 大学生2人の母親 HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術 主宰 一般社団法人 幸せの法則人材育成協会 代表理事 元幼稚園教諭・保育士・ベビーシッター 計13年勤務 整理収納アドバイザー1級 幸せの法則®マインドフルネスリーダー 幸せの法則®コミュニケーションワークショップ・セルフコンパッション認定カウンセラー 聴き方検定1級 思考と心、おうちを整える方法を講座開催。
 

  関連記事 - Related Posts -

 

  最新記事 - New Posts -

 

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© HYGGE 幸せを呼ぶ子育て術 , 2019 All Rights Reserved.