子育てお茶会のお知らせ

息子の帰宅
3日間の岡山真備町の水害ボランティアから先ほど帰宅しました。
参加の年齢幅は広く、息子は最年少だったようです。
資材や流木を運んだり、床をバールで外し、のこぎりで切ったりと力仕事をしてきたようで、誰かの役に立つ事がわかり行ってよかった!と喜んで帰ってきました。
宿泊先が、町屋のゲストハウスだったので皆で食事をとりコミュニケーションを楽しむ時間があるようで、夜に電話した時には周りがとっても賑やかで楽しそうな雰囲気が伝わってきました!
夜の倉敷、キレイですね!
韓国、台湾の方が多かったようで、話せなくても言葉が分かる人が通訳してみんなで盛り上がっていたそうです♪
韓国の小学校の先生とも話せたようで異文化の教育にも少し触れられたようでした。
その中でも日本語が話せる26歳の韓国人の方と仲良くなったようで、2日目はボランティアが休みだった事から、尾道、福山に一緒に行ってきたようです。
夜にこんなLINEが届きました!
半額の鯛をスーパーで購入し、ゲストハウスのキッチンで3枚におろして塩焼きにして韓国の方と一緒に食べたそうです
ゲストハウスの方にはここで魚おろして食べた人は君が初めて!と言われたそうです(笑)
韓国の方は横浜で仕事が決まっているようで、また横浜で会いたいと人とのつながりを喜んでいました
以前は自分に精一杯で、ボランティアや、人との繋がりを求めていなかったのが、今回行動したことで、貴重な経験を通し成長した息子が誇らしく見えました。
お土産は新鮮な菜の花。
パスタにして食べようかなー
今月の子育てお茶会
子どもの捉え方、関わり方を変えると子どもは安心して自分を発揮できるようになります。
子どもの幸せ・自分の幸せの為一緒に考えてみませんか?
1月28日㈪の千葉県浦安市のBrillanteソナチネさんの自宅で開催のお茶会
ご質問をいただきました!お子様連れ大歓迎です♡
残席2名となりました
1月29日㈫
東京原宿のKoya Cha Salon 眞由美さんとのコラボお茶会
心も体も温まるマサラ・チャイを教えて頂きます♡
眞由美さん特製ランチ・お土産付き♪
残席3名となりました
お子様の年齢は関係ありませんので、安心してご参加ください♪
ご参加お待ちしています
関連記事 - Related Posts -
-
2019/01/16
-
初めてのFMラジオゲスト出演
-
2019/01/04
-
明けましておめでとうございます
-
2018/10/24
-
大人の遠足♪
-
2018/05/09
-
時短を叶える!買ってよかった家電ナンバー1
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??
-
2022/05/18
-
【7月単発イベント】ヒュッゲを楽しむ♪ルームツアー
-
2022/05/17
-
幸せの法則®卒業生とピクニック