オンリーワンの子育てを楽しむお茶会終了しました

オンリーワンの子育てを楽しむお茶会
11月25日㈰にHYGGE(ヒュッゲ)オンリーワンの子育てを楽しむお茶会が無事終了しました。
早々に4名の方がお申込みくださりご参加くださいました。ありがとうございます!
ご参加される方が、滋賀県、大阪と遠方だったことから、今回は神戸ではなく大阪丸ビルの8階にある和食「たなごころ」さんにて、ランチ会とさせていただきました。
街はクリスマス一色でワクワクしながら丸ビルへ♪
初めて利用したお店でしたが、個室でランチタイムの間、時間制限なく利用できるお店だったので結果ゆっくり話ができました。
子どもを信じる
幼児から大学生までのお子様を持たれたお母さん、お子様はいらっしゃらないですが、興味を持っていただきご参加くださった方、色々な立場の方がご参加くださいました。
お子様の年齢は違いますが、やはり共通して大切なのは『子どもを信じる』という事。
話題に上がったのは勉強の事。
つい目先の進学や、勉強で不安になりがちですが、目先のテストの点数で子どもを評価するのではなく、点数で一喜一憂するのではなく、子どもの好き!得意を見つけて信じて応援すると子どもは自己肯定感が高まり、思わぬ実力を発揮します。
話の中で、ご自身の受験の際、お母さんがずっと信じていてくれていたことに今気づきました!と仰る場面もあり感動を皆で共有しました。
大好きなお母さんから信じてもらえるほど、力になる事はないですね!
みんなができるから、みんなと同じように。。。とつい心配で関わりすぎてしまいますが、足し算の子育てより、引き算した方が子どもにすると、ちょうどよく、自分で考えるチャンスがたくさん与えられるので自分の力を発揮しやすくなります!
ついお母さんが安心したいからと、失敗させたくないからと先回りして対応するのでは、子どもの気づきや自立を阻んでしまうからです。
子どもを信じられないのは、自分も信じられていないことだと私自身もたくさん気づかされ今があります。
誰かと比べて辛くなる子育てではなく、親子である事を喜び、楽しむ意識で自分にしかできない子育てを楽しんで下さいね♪
参加頂いた方と記念撮影~
ご参加して頂いた方からの話で私自身もたくさん気づきや改めて再確認した一日となりました。
ご参加くださった皆様ありがとうございました。
アンケートにご記入いただきました
掲載許可いただいています
参加理由
・子育てに迷っていたので
・早苗さんがどんな風な仕事をしているのか興味があったので
・子どもの事で喋りたかった 聴いてほしかったから
・子どもが何を考えているのか理解できなくてモヤモヤしていたから
一番印象に残った内容は?
・信じること。子どもの安全基地になってあげる事
知ってはいたけれど、今私がやりたいことだと気づかされました。
・皆さん子育て頑張ってる!
・私の中であなたは100点満点だからと伝えていた事
・子どもに対する声かけを、夫から言われたらどう思うか考える事
参加前と参加後のあなた自身の変化は?
・心配ではなく、信頼していこうと思った
・周りに左右されず、自分を、家族を、子どもを大切にしたいと思えました
・子どもを自分と違う人格と考える事を実践してみようと思います。子どもに対する愛情を疑わない
ご感想・ご要望
・また参加したいです 色々勉強になりました
・色々な質問が出来良かったです
・ついついしゃべりすぎました
・他の方の話からも学びが多く、こうして話し合える場所も嬉しかったです
・スッキリしました また悩みが出たらお茶会参加したいです
来月我が家でコラボレッスンいたします
来月12月19日㈬に、我が家にてオンリーワンの子育てを楽しむお茶会と、原宿のサロンにて心豊かになるお茶レッスンをされているKoya Cha Salon 主宰の小山眞由美さんとコラボレッスンをいたします。
またとない機会かもしれない我が家でのコラボレッスン♪
残席1名となりました✨
お子様の年齢は関係ありませんのでご安心くださいね!
おうちレッスン(収納教室)募集中
今日明日と1期生最後のレッスンとなりました。
書類の整理収納でした。
レジュメ通りにすれば、必ず完成します✨
12月から2期生スタートします
残席2名となりました
今を楽しむ為の整理収納です♪
関連記事 - Related Posts -
-
2019/05/18
-
子育てを楽しむヒント
-
2018/09/26
-
おうちレッスン(収納教室)キッチン編終了しました
-
2018/05/09
-
時短を叶える!買ってよかった家電ナンバー1
-
2018/12/17
-
おうちレッスン2期生 シュークローク ビフォー&アフター
最新記事 - New Posts -
-
2021/01/28
-
幸福度の高い北欧から学ぶ子育てお茶会 2021.1月レポ
-
2021/01/27
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~オンラインレポ
-
2021/01/26
-
幸せの法則~幸福度の高い子どもの育て方~火曜日クラス4回目
-
2021/01/24
-
快適な暮らしは日々の不便から見つかる