おうちを楽しむ♪ 観葉植物の寄せ植え

習い事
1月から習い始めたお花屋さんでの寄せ植え。
先日室内用の観葉植物の寄せ植えに行ってきました
大好きなグリーンを見るとワクワク♪
まずは、根っこを切らないように丁寧に土を落として行きます
植物の土を落としたら水につけておきます
こうすることで、雑菌の繁殖を防ぐそうです
ベラボンというヤシの実チップを容器に入れて植え込んだら完成です♪
工程は簡単なのですが、バランスよく配置して植え込むのがなかなか難しかったです💦
仕上げは先生に~
レッスンに来られていたY様と一緒に完成写真を撮りました✨
この日レッスンに来られていた方は、寄せ植えレッスンがご縁で私の収納教室にも来ていただいているY様。
寄せ植えレッスンに来る前に、不用品をリサイクルショップに持って行ったんですよ!と教えて下さいました♪
Yさんの頑張りに私もやる気を頂きましたヽ(^o^)丿
さっそく出来上がった寄せ植えを持って帰りました♪
どこに飾ろうか考えるのも楽しみの一つです
かわいいパイナップルの苗もあり夏らしい寄せ植えです
器も大好きなグレーなので、嬉しいです♪
光が入る場所に置くとどんどん新芽がでるそうで成長も楽しみです
以前教えて頂いた寄せ植えはこちら
夏らしくハイビスカスが咲いています
酷暑の為枯らさなように必死です💦
テラリウムで見た目も涼やかに
インコを放すとここに時々おります(笑)
楽しいレッスンを教えて下さるのは、
植物をこよなく愛す花曜日のたかちゃん。
なぜたかちゃんなのか。。。
家ではお母さん、職場では、○○さん、近所では奥さんと、名前で呼ばれないでしょ?
だから私はレッスンに来ている時くらいは、その人本来の人でいて欲しいの。
だから「早苗ちゃんって呼ぶからねー!」と言っていただき、それ以来私も「たかちゃん」と呼んでいるのです♪
そんな素敵な花曜日のたかちゃんのお店はこちら
関連記事 - Related Posts -
-
2018/11/27
-
オンリーワンの子育てを楽しむお茶会終了しました
-
2019/03/04
-
IKEAツアーに行ってきました♪
-
2019/03/27
-
コペンハーゲン デザインミュージアムへ
-
2018/07/11
-
整理収納 女子高校生のクローゼットBefore&after
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??
-
2022/05/18
-
【7月単発イベント】ヒュッゲを楽しむ♪ルームツアー
-
2022/05/17
-
幸せの法則®卒業生とピクニック