冷蔵庫の整理収納とオススメ食材宅配

時短を叶える冷蔵庫とは?
今日は冷蔵庫の野菜室の時短を叶える整理収納をお伝えします
整理収納の基本は、まずは一旦全て出します❕
全部出したら、パストリーゼでふきふき✨ ⇒☆
口に入っても安全、安心です
キレイになった後は、洗った仕分けかごをセットします
そして野菜を入れていきます(下の段)
上の段
小さな野菜や、カットした野菜はは上段スライドに
そうすることで、使い残しがありません
細かく仕切ることで、野菜の住所ができ、どこにいった?と探す手間も減りますね
初めに仕組みさえ作ってしまえば、時短家事が叶います♪
モノだけでなく、食材も定位置管理する事で無駄な買い物が減り、使いきれるため『勿体ない』から解放されますね
この後、買い物に行き食べ盛りの子ども達の為、野菜室の野菜が増えました~♪
おうちレッスン(収納教室)ではキッチン編で実際に冷蔵庫をご覧いただけたらと思っております
おうちレッスン(自宅型収納教室)についてはこちらから
おすすめ食材宅配
買い物はスーパー+『生活クラブ 都市生活 きらり』の個配を週一回頼んでいます
『生活クラブ 都市生活 きらり』はかれこれ10年位前から利用していますが、無農薬、減農薬の野菜を使っており安心、安全です
蒸し野菜にした時に特に味の違いが分かりますよ♪
塩だけで最高においしいです(*≧∪≦)
牛乳や、卵、納豆、豆腐、ウインナーも毎回頼んでいますが無添加で安心なお味です
体に栄養源としてそのまま吸収されるので、体に取り入れる物も厳選したいですね
生活クラブについては、こちらから ⇒☆
( 対応地域かはご確認くださいませ )
口コミだけで広がっていたようですが、数か月前にTV「ガイヤの夜明け」でも取り上げられていました
体に良い安心・安全な野菜を家族や仲間と食べておいしい
HYGGE(ヒュッゲ)な時間を楽しんでくださいね
今日もお読みいただきありがとうございました♪
関連記事 - Related Posts -
-
2018/04/29
-
HYGGE(ヒュッゲ)幸せを呼ぶ子育て術
-
2019/03/14
-
収納教室「おうちレッスン」 ビフォー&アフター
-
2019/01/14
-
今月開催のお茶会のご案内
-
2018/08/30
-
初めての経験
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/27
-
親子で楽しむ わくわくプレイルーム~ほぐす・癒す~
-
2022/05/25
-
私の夢や望みが叶い嬉しかった事例♡
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??