疲れた時こそリラックスできる環境を作る

1 / f のゆらぎ
1 / f 「 f 分の1のゆらぎ 」と一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
1/f ゆらぎ(エフぶんのいちのゆらぎ)とは、パワー(スペクトル密度)が周波数fに反比例するゆらぎのこと。ただしfは0より大きい、有限な範囲をとるものとする。
出典;1/fゆらぎ Wikipedia
「規則性」なものと、「不規則性」なものが調和した状態が「f/1ゆらぎ」なようです
実は身の回りにはたくさんの 1/f ゆらぎがあります
雨のしずく、音

Photo by Aphiwat chuangchoem on Pexels.co
光
星の瞬き

Photo by Sindre Strøm on Pexels.com
川の流れる音

Photo by Ian Turnell on Pexels.com
炎のゆらぎ

Photo by Pixabay on Pexels.com
木目、葉脈

Photo by Jonathan Petersson on Pexels.com
鳥のさえずり

Photo by Aashutosh Sharma on Pexels.com
など。
全て「規則性」と「不規則性」のリズムになっていますね
写真の通り『全て自然界の営み』ということがお分かり頂けると思います
川の流れをずっと見ていられる、気持ちいい!鳥の声に癒される、ロウソクの炎ってすき!など全て1/f のゆらぎ効果だったのですね!
全てリラックス効果✨
人は自然から生かされ暮らしていることを『 f/1ゆらぎ 』を知って改めて感じました
家の中にも f/1 ゆらぎ効果を取り入れよう
私はf/1ゆらぎ効果を知ったのは最近ですが、今まで好き!と思って生活の中に無意識にを取り入れていたことが f/1 のゆらぎ効果になっていたことに気づきました
観葉植物 ( この中に本物のインコが隠れています どこでしょう!ダミーもいます 笑 )
キャンドル
木目
など。
家の中を見回してみると無意識にを1/f ゆらぎ効果(リラックス効果)を取り入れているものがあるかもしれませんね!
生活の中に自然と調和するものを取り入れることで、家族が元気になるので、できるところからやってみてくださいね!
* 小さなお子様がいらっしゃるご家庭はキャンドルの取り扱いにはお気をつけください
物はエネルギーでできていると教わったことがあります
不要な物に囲まれて生活すると、物に人間のエネルギーを奪われるそうです
疲れて帰って来ているのに、家に帰るとさらに疲れるのはこのせいですなんです💦
逆を言えば、お気に入りのものに囲まれて生活すると、パワーチャージできるということですね!
やらなきゃもったいない!ヽ(´▽`)/
ぜひHYGGE(ヒュッゲ)な空間を作りましょう!
でも何から始めたらいいの??
パワーチャージできる様に物との向き合い方も、収納教室でお伝えします♪
片付けはスキルです!
片付け方を知れば必ずパワーチャージできる家になります!
6月からスタートするおうちレッスン(収納教室)を受けていただくと、新年は片付け切って気持ちよく新年を迎えられるようにサポートいたします!
受けたいけど片付いていないから恥ずかしい(〃ω〃)
とおしゃる方がよくいらっしゃいます(^ ^)
私自身も片付かなくて悩んでいた経験があるのでお気持ちがよーく分かります
ですので、悩まれている方は安心してお申し込みくださいね!
お子様連れでご参加希望の方も対応させていただきますので、遠慮なくお問い合わせください
6月7日 (木) (残 1 )
8日 (金)
13日 (水) (残 2 )
16日 (土) (残 2 )
30日 (土)
おうちレッスン(収納教室)詳細はこちらから
来週28日(月)は千葉市幕張町 空の家 (kuu no salon) にて子育て講座をいたします
こちらも若干名 募集いたしますので 、お近くでご興味ある方のご参加お待ちしております
関連記事 - Related Posts -
-
2019/04/21
-
お気に入りのイスが届きました
-
2018/07/26
-
おうちレッスン2回目終了しました リビングの整理収納編
-
2019/06/06
-
心豊かな時間♡ 料理教室に行ってきました
-
2020/01/04
-
片付けの苦手を理解し行動した結果・・・嬉しいご報告
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??
-
2022/05/18
-
【7月単発イベント】ヒュッゲを楽しむ♪ルームツアー
-
2022/05/17
-
幸せの法則®卒業生とピクニック