2020/07/09
おうちレッスン「書類の整理収納」振替レッスン&便利アプリ「トリセツ」

収納教室「おうちレッスン」書類の整理収納編 2期生お振替レッスン
今日は2期生の振替マンツーマンレッスンでした♪
半年ぶりにお会いしましたが、レッスン中にお引越しをされたレッスン生様。
ずいぶん片付いてきたとお聞きし、快適になられたと同時に心にゆとりが生まれたとの事!
ハロウィンのかわいいおやつを頂きました♡ ありがとうございます
私はレッスンを通して片づける事だけが目的ではなく、その先にある心にゆとりを持って自分自身も、子育ても日々の生活を楽しんでいただきたい!という事がレッスンのゴールなのでとても嬉しい変化をお聴きでき幸せな気持ちになりました✨
あとは書類編を受けて頑張ります!!と意欲的にご参加下さいました。
盛りだくさんの内容を目いっぱいお伝えさせていただきました
家庭内でたまりがちな書類も仕組みを作ることで、今後の生活がとっても楽になります!
幼稚園教諭時代にも、紙類に困らなかったのはこの書類のシステムがあったおかげです
お仕事をされている方、お子様がいらっしゃる方に特におすすめの方法です。
来月初旬のお誕生日までに完成させます!と決めて帰られましたレッスン生様♡
楽しみながら取り組んでくださいね!
レッスンを通してたくさんのご縁があり感謝の想いです
また親子で遊びに来てください♡
取り扱い説明書をスマートフォンで管理できるおススメアプリ「トリセツ」
外部講座やおうちレッスンでもお伝えしています、我が家に欠かせないアプリのご紹介。
家庭内で溜まりがちな物といえば、取扱説明書。
場所も取る上、専用のファイルを購入しなくてもアプリ上で管理できる優れもの!
なんと無料です!
その名も「トリセツ」というアプリです
これは私のスマートフォンの実際の画面です
我が家の家電の一部がずらりと並んでいます(実際はまだまだ下まであります)
右下の「+」をタップし製品番号を入れるだけで、写真付きで取説がどんどん入ります!
日立ビッグドラムスリムをタップすると、このように表示されます
取扱説明書をタップすると、実際の取説が表示されます!
取説を机に並べ、スマホ片手に製品番号をどんどん入力していきましょう!
紛失した取説も、家電から製品番号を入力するだけで再現できますよ。
期限内の保証書のみ保存すれば、取説は全て手放しても大丈夫です!
携帯の機種変更をしても、アプリをインストールしログインするだけで再設定できます。
たまりがちな取説もアプリで一括管理できるためとっても便利で、おまけに今まで陣取っていた取説の場所も空きますよ✨
そんな「トリセツ」のアプリの詳細はこちらから♪
(アンドロイド、iPhone ともに対応です)
便利になって少しでも皆様の探し物の時間、場所が生まれ心のゆとりに繋がると嬉しいです✨
只今募集中のレッスンは下記よりどうぞ!
単発講座「子育て世代の時短を叶える整理収納・家事・子育て講座」 10月18日㈮
「子育てお茶会」 11月1日㈮ の詳細はこちらから
おうちレッスン体験会の詳細はこちらから
おうちレッスンの詳細はこちらから
Instagramでも発信中!
Instagramでもレッスンの事、家のこと、日常などなど発信しています
よろしければロゴをタップしてフォローしてくださいね!
関連記事 - Related Posts -
-
2020/07/18
-
おうちレッスン 衣類の整理収納 振替レッスン
-
2019/11/19
-
収納教室「おうちレッスン4期生」火曜日クラス スタートしました!
-
2019/09/12
-
3期生 お子様連れおうちレッスンDay! 衣類の整理収納編
-
2019/11/14
-
収納教室「おうちレッスン4期生」スタートしました!
最新記事 - New Posts -
-
2023/01/27
-
尼崎西ロータリークラブ様 卓話のご依頼を頂きました
-
2023/01/26
-
協会初対面イベント!親子で才能発見!ワークショップイベントのお知らせ
-
2023/01/25
-
デンマーク名誉領事館にお伺いしてきました