収納教室「おうちレッスン」リビング編 レッスンレポ

おうちレッスン リビング編 レッスンレポ
昨日今日のレッスンレポです♪
今回もテーマはデンマーク✨
デンマークで購入したキャンドルホルダーがお気に入りです
こちらの紫のプレートは、大好きなM苦楽園のお品です。
毎回のテーブルコーディネート、どうすれば楽しんでいただけるかなど考えるのも楽しみの一つです。
お子様連れで来られていたレッスン生様も、4月から幼稚園に入園されたのでお1人様の時間が嬉しいです!と仰っていました。
子どものおもちゃがリビングにある方も多いので、レッスン生様同士お困り事情や、こうしたらうまくいった!など体験談で持ち切りでした
レッスン生様の子ども部屋のビフォーアフターなどはまたレポします
リビングは、家族皆が集うパブリックスペースなので、物が散乱しやすい場所です。
感情任せに怒るのではなく、仕組みを作ることで子どももご主人も戻せるようになるので、行動を褒める事が増えます。
行動を褒めると、脳内から快楽ホルモン、幸福ホルモンが分泌されるのでよい行動が定着し、増えていきます。
脳内の作用を使わないともったいない!
また今困っているのは環境なのか、習慣なのかアウトプットして考えて頂いています。
帰ってから行動するかは、レッスン生次第ですが、確実に皆さま12月からの大変化が素晴らしく、苦手意識から、楽しむ意識に変化しておられるのがとても嬉しいです♡
早速写真を送って下さいました
ここに来るまでの努力はまたレポします!
家族皆が居心地がよいと感じられるリビングに✨
実際の収納を見て頂いた後はランチタイム♪
自家製ミントを入れてドリンクバーに
新しくなったバルコニーで、ランチタイムでヒュッゲな時間を楽しみました。
レッスン生同士、いつも和気あいあいと楽しい時間。
レッスンを受ける度、
- ググっと思考がクリアになる
- 物と向き合いながら自分と向き合えるようになった
- カウンセリングみたいなレッスン
- 子どもに褒める事が増えた事で、子どもも変化してきた
- 皆で話す事や、ヒュッゲな時間で満たされ家に帰ってから子どもにイライラしなくなっている
などなど。
収納教室を通して家の中だけでなく、心の整理や、心のゆとりが生まれレッスン生様自身にも、家庭でも繁栄されているのが何より嬉しいです✨
明日のおうちレッスンも楽しみです✨
5月20日からスタートする3期生も、只今募集中です
月曜日、木曜日(お子様連れ)、金曜日、土曜日に空きがありますので家も思考も、心も整えたい方全力でサポートさせていただきます♡
ステキな多肉植物ありがとうございました✨
振替レッスンの為昨日で最後になられたレッスン生の方もいらっしゃいます。
ご縁はこれからも続きます✨
またお会いしましょうね♪
関連記事 - Related Posts -
-
2018/05/24
-
子育て 子どもは新しい環境に適応しようと頑張っています
-
2019/08/14
-
HYGGE(ヒュッゲ)を楽しむ庭 リフォーム完成しました
-
2019/05/20
-
整理収納作業 仮住まいにお引越し 整理収納ビフォー&アフター②
-
2019/11/01
-
ランドセルの置き場所
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/21
-
子どもの不登校は○○次第で必ず変わる
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪