宝塚のおうちレッスン(収納教室)リビング編♪

収納教室 リビング編
先週、今週とおうちレッスン(収納教室)リビング編が終了しました。
事情により、後半のレッスンは別日に変更とさせていただきました。
日にち変更にご協力いただきありがとうございましたm(__)m
テーブルコーディネートは1月なので和テイストに✨
あれこれ考えたり準備するのがとても楽しいです( ´艸`)
リビングは家族が一日を一番長く過ごす場所です。
お子様が小さい方は、おもちゃがリビングにある事が多いと思いますが、
遊ぶ時は目いっぱい遊ぶのが一番です!!
キレイにしておく!事ばかりに意識を置くと、家族は居心地が悪くなってしまい、ママはおもちゃを出している事もイライラしがちです。
イライラすると、子どもにかける言葉はトゲトゲ言葉になりがちなので要注意!(笑)
いかにお母さんが機嫌よく過ごせるシステムを作るかといっても過言ではありません。
遊ぶ時はしっかり遊ぶ、片づけるときはみんなで片づける!とルールを決める事も家族が快適に過ごせるコツです✨
前の家の写真がでてきました!
子ども達が幼稚園、小学生の頃の写真です。
起きてすぐパジャマで遊んでいた頃が懐かしいです
子どもは遊ぶのが大好き!
遊びの続きができる場所を確保する事も、子どもは連続して遊ぶ事ができるのでオススメです✨
遊んでも元に戻す場所を作ることで、子どもは一人でも片づけられますよ✨
幼稚園教諭をしている時、3歳の子どもが片づけられたのは、片づける場所が明確だったから♪
しかし、戻せるのが当たり前ではなく、戻せたときに瞬時に行動を褒める事が定着するコツです♡
片づける事で「気持ちいいね!」「またいっぱい遊べるね!」と子ども達も体感する事が何より大切です♡
レッスン生の皆さまの家族構成も、年齢も様々ですがそれぞれに適した物の場所のご提案させていただいています♪
いかに今の家族構成、子どもの成長、変化を楽しめるか✨
その時、その時のライフスタイルを是非楽しんでください♡
楽しまなきゃ勿体ない!!
これからも心豊かに過ごすHYGGE(ヒュッゲ)をお伝えしていきます♡
3期生は5月スタート!3月より募集予定です♪
関連記事 - Related Posts -
-
2018/12/07
-
東京原宿のサロン Koya Cha Salon にて コラボレッスン お茶会を開催します
-
2018/07/03
-
タイに行って来ました
-
2019/04/27
-
GWは片づけに最適です!
-
2019/07/09
-
収納教室「おうちレッスン」3期生 キッチン編 火曜日クラス レッスンレポ
最新記事 - New Posts -
-
2021/03/01
-
快適な暮らしレッスン プライベートレッスン最終回
-
2021/02/28
-
コミュニケーションワークショップ開催しました
-
2021/02/25
-
子どもを通して自分を知る
-
2021/02/24
-
幸せの法則~幸福度の高い子ども育て方~1期生終了しました