2020/07/05
私の心のゆとりの時間&単発講座のお知らせ

私の心のゆとりの時間
昨日は小学校PTA様よりご依頼いただき講座をさせていただきました
ご参加くださいました方にとって心地よい家作り、子どもとの関りがより良いものになるきっかけになりましたら幸いです。
来週もご依頼いただいているので、楽しみながら頑張ります✨
講座後は主人と待ち合わせして大好きなスントゥブを食べに行ってきました♪
いつも変わらない美味しさで幸せ~
ランチ後主人はまた仕事へ。
帰りに一人で大好きな植物を見に苦楽園にあるPLANTS・PLANTS +plus flowersへ行ってきました
ここに行くと丁寧に育てられたたくさんの植物が出迎えてくれて幸せな気持ちになります。
玄関前にある額縁と、船形の鉢に植え替えをしたくて色々悩みながら選んでいましたが、店員さんがとても親身に丁寧に相談に乗ってくださいました。
植え替えたい鉢の写真をお見せすると「色物を入れるともっと全体がしまりますよ!」とあれこれ選んでくださり、並べ方もアドバイス下さりさすがプロ!!と感動しました✨
とても丁寧な対応も勉強になり、気持ちよく幸せな気持ちに✨
観葉植物と台も購入し早速リビングに飾りました!
こんもりしてかわいい♡
植物が好きなのは、植物を育てるのが好きな母親の影響も大きいです✨
夕方に鉢と、額縁に植え替え、寄せ植えが完成しました!
額縁の右端に植えた植物は以前購入していたものを追加。
つたが伸びるのも楽しみ!
ピンクの実物がかわいいです♡
寒い時期の植物の生育はゆっくりですが、これからの植物の生長が楽しみです
土を触りながらあれこれ考えて植える時間は無心になれて私にとって心のゆとりの時間です。
自分が喜ぶ事を知っておくのはとても大切ですね✨
単発講座のお知らせ
先週予定していました単発講座がご参加くださる方のお子様の体調不良で延期となり新たな日にちで開催させていただく事になりました。
こんな方におススメ!
☑ 年末の大掃除で困らない片付け術を知りたい
☑ やらなくてもよい家事、時短家事を知り自分時間を生み出したい
☑ 増税しても困らない生活術を知りたい
☑ ヒュッゲを体験したい
☑ 幸せを呼ぶ子育て術を知りたい
☑ 過保護・過干渉が及ぼす子どもの影響
など。
内容 『子育て世代の時短を叶える 整理収納・家事・子育て講座』
日時 12月3日㈫
時間 10時~14時頃
場所 宝塚市仁川 (阪急仁川駅よりバス乗車 バス停から徒歩2分)
交通機関ご利用の方は帰りは仁川駅までお送りいたします
定員 5名 残席3名
料金 8000- (飲み物・ランチ・デザート付き)
※ お子様の体調不良等で当日キャンセルとなりましてもキャンセル料はかかりません
※ お子様連れ大歓迎!(お子様の昼食はご持参ください)
※ お振込みをもってお申し込み完了とし、自宅住所をお伝えいたします
※ 外部講座「心のゆとりが生まれる整理収納・子育て講座」とは違う内容となります
※ おうちレッスンのレジュメではなく、増田早苗オリジナルの講座となっており「整理収納」「時短家事」「子育て」について学べる内容となっています
おうちレッスン4期生は11月よりスタート!
11月からスタートするおうちレッスン
5回コース制で、5か月間で家が片付くシステムです!
物を減らして、時間・空間・お金・心のゆとりが生まれるレッスンです✨
関連記事 - Related Posts -
-
2023/01/05
-
デンマークの小学校視察で見えた幸せのヒミツ
-
2019/02/11
-
宝塚市「エイジフレンドリーシティー」にて外部講座を開催いたします
-
2022/01/03
-
2022年の我が家のお正月
最新記事 - New Posts -
-
2023/05/30
-
スケジュールのお知らせ
-
2023/07/08
-
本質教育®︎セミナー第二弾!開催します
-
2023/07/06
-
【協会イベントのお知らせ】心を言葉にする体験が出来る!コミュニケーションワークショップ
-
2023/06/20
-
協会の公式LINEが新しくなりました💕
-
2023/06/05
-
不登校が解決した理由