2021/08/18
うつ病からの解放

我が子を愛せない理由
前回産後うつから脱出された受講生をご紹介しました。
前回の記事はこちらから
我が子が可愛い、大切と思っていても「こんな所が嫌い」「この表情が許せない」など
子育てを通して様々な感情が渦巻く事が多いのではないでしょうか?
ふっとそのような感情がよぎった時「こんな風に我が子に対して思ってしまうのは良くないな」「ひどい母親かもしれない」と悩まれる(心の内で思う)方も少なくはありません。
しかし感情の良い悪いはありません。
子どもの人格形成において親の影響を
98%子どもは受けていると言われていています。
どのように影響を受けているかは、幸せの法則®子育て講座&グループコンサル~子どもの才能の見つけ方、伸ばし方~で、科学的根拠に基づき脳科学で分かりやすくお伝えしています。
産後にうつ病を発症し、我が子を抱きしめられない自分が許せなくて責め続けておられた受講生。
しかし、幸せの法則®~幸福度の高い子どもの育て方~で5か月間学び、実践頂くことで不安定だった心は少しづつ安定していかれました。
そして、夫婦の関係性も変化し、ご主人が受講生にとっての安全基地になりました。
変化した理由は、5か月間で原理原則に基づき、原因理由が分かった事でうつ病も改善していかれました。(薬は緩和しても根本的治療にはなりません)
5か月間、本当に良く頑張った受講生が私は誇りに思います💕
ご参加頂きありがとうございました。
ご感想をご紹介します。
受講生の変わりたい。良くなりたい。という強い意志がこのように変化していきました✨
ありのままの子どもを受け止める。が分かるようになると、今後の子育てがずっと楽に楽しくなります💕
今は新たな職場で、これまでの思考とは変化した自分に気づかれ成長を感じておられるそうです✨
過去に仕事でのトラウマがありましたが、解消されてきた事で、前の私ならこうしていたな。と気づける度、私成長している!と感じるそうです。
意志のある所に道は拓ける✨
人は誰でもいつでも変われます💕変わりたい!と思った時がタイミングです✨
見栄や名声、人からどう見られるか、どう思われるかに拘り続ける。
ママがここに固執している限り、我が子にいくら「自分らしく生きなさい」「信じているから」と言っても子どもは毎日エネルギーで感じているため、言葉だけでは伝わりません。
それは私自身が嫌と言うほど経験したからこそ、人は変われる。を実感しているため、幸せの法則®の講座を自信をもってお伝えできます✨
私のリアルな話が受講生の勇気になっていると分かり、無駄な経験は何一つないんだな。というのを実感しています。
今の自分をもっと楽に生きられるように変わりたい✨幸福度の高い自分になりたい。我が子を真の幸せに導きたい。と思われる方におススメの講座です✨
※オンライン、対面同時開催いたします。
幸せの法則®子育て講座&グループコンサル~子どもの才能の見つけ方、伸ばし方~
stage1 9月7日㊋、11日㊏
stage2 9月21日㊋、25日㊏
stage3 10月5日㊋、9日㊏
3期生期間(9月~1月)毎月1回開催
初回日程 9月16日㊍、18日㊏
幸せの法則®って一体どんなの?
とにかく今モヤモヤしてしんどいから話を聴いて欲しい!
講師がどんな人か知りたい🎵など まずは体験してみたいという方の為に
8月26日㊍14:00~16:00
幸せの法則®ヒュッゲ体験 お茶会を開催します。
安心、安全な場を何より大切に提供しています。
初めての方でも安心していらしてくださいね💕(お子様の年齢、お子様の有無は問いません)
幸せの法則®ヒュッゲ体験お茶会は、お子様も楽しんでもらえればと、アトリエたいようのした なかやんによる出張アトリエ(スライムなど)を準備してお待ちしています🎵
幸せの法則®ヒュッゲ体験 お茶会の詳細は下記よりご確認ください✨
公式LINEでもご質問等承ります🎵ご活用ください✨
スタンプを押していただくと、1対1でトークができます。
人材育成幸せラボでは、現在続々と認定講師が誕生しています🎵
私以外にも、人生が楽に、豊かになる様々な講座を開講しています✨
その時の自分にフィットする講師を見つけるのも面白いですよ!
あなたの価値が広がるきっかけとなれば嬉しいです
講座をしなくても、認定講師に興味がある✨何だか面白そう!仲間で楽しみたい!という方も募集しています💕
「こうあるべき」は一切ない一人一人を尊重した自由な仲間の集まりです✨
認定講師の情報は月に2回、人材育成幸せラボの公式LINEより配信されます。
人材育成幸せのラボの公式LINEはこちらから🎵
関連記事 - Related Posts -
-
2022/03/10
-
オンラインほいくえん第2回目 開催しました
-
2022/08/14
-
可哀そうな子どもは誰一人いない。
-
2022/06/16
-
子どもを大切にするように自分を大切にすると見える世界が変わる♡
-
2022/01/25
-
関西学院幼稚園 保護者会講演会「私らしい快適な暮らし✼私らしい子育てを楽しむ」
最新記事 - New Posts -
-
2023/03/21
-
子どもの不登校は○○次第で必ず変わる
-
2023/03/11
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレワークショップ2日目レポ
-
2023/03/08
-
デンマークハウス様にてフォルケホイスコーレ体験ワークショップ1日目レポ
-
2023/03/01
-
幸せの法則®HYGGE(ヒュッゲ)体験会のお知らせ♪