おかたづけサービスご利用後✼1か月のサポートで更に快適を実現

おかたづけサービス後のサポート内容
お客様宅にお伺いさせて頂き、その日のうちに快適を実現できるおかたづけサービス。
サービスご利用後は、おかたづけさせて頂いた場所の1か月間のサポートをさせて頂いております。
1か月間のサポートとは、使用していただきながら使いにくさなどあるか、また目には見えない部分(気持ち、習慣など)、目に見える部分(収納グッズのご提案)など内容もお客様により様々です。
1か月間サポート✼具体例のご紹介
例えばキッチンのおかたづけサービスをご利用頂いたお客様。
処分しようかな、と様子を見ていた揚げ物用鍋をご主人様が趣味の魚釣りで釣った魚のフライをするから置いておいて欲しい。と言っている。どうしよう。。。とお悩みでした。
お客様は、フライパンで出来るのでは?とお考えのようでしたが、ご主人様は揚げ物鍋の方が深くて使いやすいとの事。
ご主人様がさばいた魚のフライはとっても美味しく、料理も助かっている🎵との事でした。
お客様はどうしたいのか、なぜ処分したいのか。をお聴きした所、油をそのまま置いていると油が酸化するから。との事でした。
揚げ物鍋がある事よりも、鍋に入ったままの油が酸化するのが気になっているという事が理由だった為、油をその都度変えるのはどうですか?とアドバイスさせて頂き、結果ご主人様が揚げ物をして、油は奥様が処理する事で解決しました✨
そして古くなった鍋を新調される事になり、ご主人様も喜ばれたそうです。
家族であっても、人それぞれ考えや思いは違い全く同じ人は誰一人いません。
どうすれば、誰もが我慢する事なく、皆が気持ち良く快適に過ごせるかを考える。
これが「調和」です💕
幸せの法則®の認定講師になり、様々な場面で幸せの法則®が役立っている事を実感しています✨
また、おかたづけサービス時はほとんど収納用品を持参しませんが、これがあると快適にご家族皆にとっても楽になるのでは✨という場合は、採寸して帰り、良さそうな商品を探し、後日商品のリンクとイメージ図をLINEにてお送りさせて頂いています。
収納用品がなくても今あるもので、快適になる過去ブログはこちら✼
今回ご提案させて頂いたプランを気に入って頂き、商品を購入されこのようになりました✨
お箸も全て同じものにされる予定になり、6人家族のお箸の神経衰弱をしなくてすむようになる為、更に時短になります。
一緒におかたづけをする事で、お客様も自然とこうすれば良いかも!と片付け力がついていきます。
ご自身で考えてこちらの引き出しは配置されました✨
キッチンのおかたづけ後、キッチンに関しての探しモノがなくなりました💕と喜んで頂き嬉しい限りです✨
また、過去にさせて頂いたおかたづけサービス後のサポート例です。
- 習慣化しやすい子ども、家族への言葉かけ
- 学習机で使いやすくなるグッズのご提案
- 家具の地震対策
- おもちゃの棚におもちゃの絵を描いてお渡しする
などなど
お客様に合わせた様々なサポート、ご提案をさせて頂いています🎵
おもちゃのイラストを描くのは、幼稚園時代の経験が役立っています✨
おかたづけサービスをご検討のお客様は、おかたづけサービスご利用後も、1か月間のサポートをしておりますのでぜひサポートもご利用頂き快適を実現してくださいね💕
現在、おかたづけサービスは、6月以降のご予約を承っております。
尚、6月の土日のご予約は満席となりましたので、土日をご希望の方は7月以降の日程でご予約を承らせて頂きます。
6月の平日は空きがございますので、ご予約頂けます✨
小さなお子様がいらっしゃるご家庭で、ご希望であればお子様に合わせたおもちゃも持参しますので仰って下さいね💕
お子様を遊ばせながら、おかたづけさせて頂く事も可能です✨
おかたづけサービス詳細は下記リンクよりご覧ください。
関連記事 - Related Posts -
-
2021/08/25
-
毎日が楽しい!快適な暮らしレッスン(9月~12月)募集いたします
-
2021/04/21
-
新一年生・5歳のお子様✼子ども向け「おかたづけレッスン」
-
2019/12/22
-
おうちレッスン生 レッスン後の暮らし♪子どもが準備しやすい仕組み
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??
-
2022/05/18
-
【7月単発イベント】ヒュッゲを楽しむ♪ルームツアー
-
2022/05/17
-
幸せの法則®卒業生とピクニック