子どもの自立・思考力を育むおかたづけレッスン~おもちゃ編~レポ

子どもの自立・思考力を育むおかたづけレッスン
先日、初開催の講座「子どもの自立・思考力を育むおかたづけレッスン~おもちゃ編~」を開催し、はじめまして。の方がご参加下さいました。
私の事は、いつもお世話になっている北欧レストランなどKeitto様より知り「北欧・子育て・おかたづけ」で興味を持って下さったそうです💕嬉しい~♬
元保育士さんでもあり、小学生と2歳のお子様がいらっしゃる受講生。
2歳のお子様と一緒にご参加下さいました。
始まる前に少しぐずっていたというNちゃん。Nちゃんと少しやり取りを楽しんだ後はママの抱っこでぐっすり眠り、お布団に着地成功~✨ママの時間を確保してくれました💕
お写真掲載許可頂いていますのでご紹介させて頂きます✨
オンラインにて受講生のペースに合わせて進めさせていただきました。
ご参加理由は
- おもちゃが片付かない
- 小さな子どもがいると仕方がないと諦めて生活していたが、子どもがいても片付くコツを知りたい
- 今年は自分のために片付けをしたい
- 人が来るときに大掃除、片付けをするのがストレス
- おもちゃを厳選したいが、沢山もらうのも悩んでいるから
パワーポイントを見て頂きながら、お片付けの方法を学んで頂きその後受講生のお宅で困っている事、
望んでいる事などをお聴きしながら具体的なアドバイスをさせて頂きました✨
子どもは遊びを通して成長していきます✨
ですので、片付ける事ばかりに囚われて子どもにとって遊びの時間が少ないのは本末転倒。
子どもは遊びやすくお片付けしやすい仕組みを創る事で、子どもだけでなく結果ママが助かる方法もお伝えしています💕
子ども部屋のおかたづけレッスンは、快適な暮らしレッスン同様、学んで頂いた事を実践して頂き、その中で困った事などを解決するサポートも3週間ついていますので、レッスン後も安心してご相談下さいね♬
年齢に合わせての収納方法、お子様とのやり取りの中で困った事、習慣化を身に着ける実践なども
サポートさせて頂いています💕
レッスン終了後のご感想を頂きました✨
- ちょっとやってみようと思えた
- 放棄していたおかたづけを、日々の中で家族を巻き込んでおかたづけをしていきたい
- 自分の時間、子どもと遊ぶ時間を確保できるようにしたい
- 子どもの遊びの続きに関する、おかたづけの目安が分かった
- 子どもがいながら参加できてよかった
- オンラインランチは初めてだったが、楽しかった!
ぐっすり眠ってスッキリしたNちゃん。
一緒にオンラインでランチも楽しみました💕
お子様とのオンラインランチは初めてでしたが、とても楽しく充実したヒュッゲな時間でした♬
掲載許可頂いておりますので、ご感想もご紹介させて頂きます💕
Instagramでも、ストーリーにあげてくださりとても嬉しかったです💕
おかたづけは、苦しんでするのと、楽しみながらするのとでは結果も変わってきます✨
それは子どもも同じです🎵
せっかくするなら、楽しみながら取り組み、ママの楽しさをお子様にも連鎖していけたら嬉しいなと思っています💕
日々子どもの成長に欠かせない遊びを充実させながら、子どもの自立・思考力を育むおかたづけ方法もお伝えしている、子ども部屋おかたづけレッスン🎵
一緒に楽しみながら取り組んで見ませんか~🎵
今後のスケジュールです✨
✼開催日✼ 対面・オンライン同時開催(選択制)
stage❶ 「おもちゃ編」
3月10日㊍
stage❷ 「学習スペース編」
3月14日㊊・3月17日㊍
stage❸ 「自尊心を育む言葉かけ編」
4月18日㊊・4月21日㊍
stage❹ 「身の回り(衣類・持ち物など)編」
5月16日㊊・5月19日㊍
✼時間✼
自宅対面:10:30~13:30頃
オンライン:10:30~13:30頃
※合間にランチタイムを取ります。各自ご持参、ご準備下さい。
✼料金✼ 各stage 8000円
✼場所✼ 自宅サロンorオンライン
(阪急電車 仁川駅 バス乗車徒歩2分)
自宅🅿あり
おうち全体の整理整頓✨快適な毎日で自分を楽しめるようになる方法は、毎日が楽しい!快適な暮らしレッスンで学んで頂けます✨
4月よりスタートします!
オンライン&対面開催♬
関連記事 - Related Posts -
-
2020/09/05
-
3歳・小学1年生の子ども部屋のおかたづけ
-
2020/01/10
-
リフォームで快適な寝室に♪ ビフォー&アフター
-
2021/05/25
-
新婚さんご新居プランニング&作業 続編②
-
2020/11/14
-
納戸化した部屋を「子ども部屋」に大変身!!家族で創るおうち✨
最新記事 - New Posts -
-
2022/05/22
-
幸せの法則®︎子育て講座の効果
-
2022/05/20
-
私が思う最高の子育てとは??
-
2022/05/18
-
【7月単発イベント】ヒュッゲを楽しむ♪ルームツアー
-
2022/05/17
-
幸せの法則®卒業生とピクニック